寺院作務衣 日本製 メンズ (S-L) 男性用 武州正藍染 寺用作務衣 濃紺 寺院タイプ コットン100%(綿100%) 人気

作務衣 平織り 武州正藍染(濃紺) 寺院仕様(さむえ/さむい/samue)メンズ 。
武州の高級素材である「正藍染め平織り」生地を用いた寺院仕様の作務衣です。寺院での作務(仕事)で永くご利用いただけるよう100名以上のご住職のご意見をお聞きし、機能性と快適性を追求したプロモデルです。生地は天然の藍を用いた古来からの技法で、熟練の職人がシャトル織機で織り上げました。糸染/藍染/シャトル織機/日本製


----------------------------------------
◇素材:綿 100%(武州正藍染)
◇サイズ S、M、L
◇染織:伝統工芸士「小室 和行」氏
◇洗濯:手洗い可
◇仕様 [上着]:左前蓋付きファスナーポケット x 1
        右内ポケット x 1
        袖下 身八つ口あり
        両脇スリット有り
        袖口:筒袖 / ゴム入り仕様
   [ズボン]:ウエスト総ゴム入り
        共布ヒモ付、
        ファスナー付 
        股部分に◇の補強布付き
        ポケット左右各1
        裾ゴム入り
◇生産: 日本製

※ご注文後、発送まで8営業日いただきます。
 予めご了承くださいませ。
武州正藍染寺用作務衣

武州正藍染寺用作務衣

武州正藍染寺用作務衣

武州正藍染寺用作務衣
武州正藍染寺用作務衣

武州正藍染寺用作務衣

武州正藍染寺用作務衣


100名様以上のご住職様からご要望をいただいてできた寺院作務衣です。
機能は、蓋付ファスナーのポケットと作業でばさつかず動きやすくするため、着物で用いられる身八つ口を入れ、 袖口は、用途応じてゴム付とゴムなしの筒袖が選べます。

ズボンは、ハーティハンズ伝統の、2本の総ゴム入り共布紐付きのため、やさしい履き心地で着る方のウエストに合わせて調整ができるようなっています。股部分には◇の補強布を用いることにより股の裂けはなくなります。
さらに、お寺のご住職のご要望を取り入れ、裾にはゴムを入れており、足さばきもよく穿きやすくなっています。

◆寺院作務衣  商品詳細

◇素材:綿100%
◇サイズ:S、M、L
◇洗濯:手洗い可
◇仕様 上着: 左前蓋付ファスナーポケット、右前内ポケット×1
袖下に身八つ口、両脇スリット有り
肩当付き
袖口ゴム入り、またはゴムなし(筒袖)

ズボン:ウエスト総ゴム入り・共布紐付き、ファスナー付き、ポケット左右に各1、裾ゴム入り
股部分に◇の補強布付き

◇生産:日本製 made in Japan

※袖口ゴムなし(筒袖)の裄丈は、Mサイズ(72cm)Lサイズ
(73cm)LLサイズ(76cm)となります。

※ご注文後出来上がりまで8営業日ほど掛かります。


※ラッピング・熨斗 可
※返品不可
※手洗い可30℃程度まで/アイロン中温・当て布/ドライ/塩素系漂白NG/
※サイズは全て外寸になります。
※弊社の都合により製品の仕様が変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
※不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。