
愛媛県・今治から発信する、新しいカタチの指導者講習会。
従来の指導者講習会やセミナーは、講師の方が一方的に講義や指導をおこない、それを参加者が聞く。 というのが一般的な進め方かと思います。 本作品は、その概念を覆す全く
新しいカタチの指導者講習会です。
あるテーマに対して、参加者全員が主体的・対話的にディスカッションをおこない、それを発表し全員で共有します。 その中から新たな
「気づき」が生まれ、互いに指導力を向上させていくというものです。
具体的には、ある課題を持った選手をモデルにし、実際に打球してもらいます。 目の前でプレーを見て、その原因を見つけ出し、改善方法を発表していきます。
参加された指導者の方々の指導歴も様々です。 今年4月から初めて卓球部の顧問になられた先生から、指導歴30年のベテラン先生まで、様々な指導歴の方々が参加されています。
この「指導歴の差」から生じる
新しい意見や発想は非常に興味深いものです。

(109分)
2017.12