オーストラリア アドバンスト セミナー 2017 ラグビー 991-S 全4巻

今年はスーパーラグビーBrumbiesのコーチを務めるダニエル・フーパー氏が新たに加わり、バックスのラインブレイクやアタックフェーズについてドリルと指導方法を伝授します。またお馴染みのグラント・アンダーソン氏はこれまで紹介してきたドリルをさらに進化させより、実戦向きで質の高いドリルを紹介します。

最後のセッションでは東海大学とUniversity Norths Owlsの試合が行われました。そして試合後にはそのレビューが行われ、各チームのコーチからハーフタイムでの指示やチェックポイントなどが発表されました。
昨年よりも実戦に主眼を置いた本セミナーをお楽しみください!


■指導・解説:
グラント・アンダーソン Grant Anderson (Rugby Academy Goldcast代表)
ダニエル・フーパー Daniel Hooper(Brumbies コーチ&コーチ育成部門代表)
■実技協力:
東海大学湘南校舎体育会ラグビーフットボール部
University Norths Owls(オーストラリア)
■撮影協力:Eucaly Enterprise Pty.Ltd.
※日本語同時解説版






サンプル動画




【第1巻】Session1(95分)



実戦を意識したアタックドリルをご紹介。ラインブレイクをするための走り方や角度、さらにはフォローなどアタックフェーズを中心に展開します。

■イントロダクション

■リアクションドリル

■ラインブレイクドリル

■アタックディフェンスドリル(1)

■4-2-2アタックドリル

■オフロードドリル

■状況判断ドリル(アタック)

■アタックディフェンスドリル(2)

【第2巻】Session2(110分)


実戦にすぐに使えるディフェンスドリルを紹介。接点の攻防をいかに激しくそしてスマートにディフェンスするかを中心に展開されています。ブレイクダウンを制して試合を有利に進めます。

■スリーマンタックルドリル

■タックルテクニックドリル

■トラッキングドリル

■タックル応用ドリル

■ラックディフェンスドリル(1)

■ジャッカルドリル

■ラックディフェンスドリル(2)

■ブレイクダウンドリル

【第3巻】Session3(101分)


Session11と2で紹介されたドリルをより実戦に近い形を想定したドリルに昇華します。試合前のアップや試合直前の週間練習などに取り入れるとより効果的な内容です。

■ダブルタックルドリル

■ランニングラインドリル

■ダブルブレイクダウンドリル

■アタックシェイプドリル

■タックルアシストドリル

■タッチゲームドリル


【第4巻】Session4(67分)


スクラムのスペシャリストであるアンダーソン氏が、最新のスクラム練習を紹介します。後半は東海大とOwlsのゲームレビューを収録。DVDジャケット裏面に記載されたURLでゲームを視聴した後にご覧ください。

■スクラムドリル

■ゲームレビュー


2017.07