収録内容
【第1巻】ウォーミングアップ&クールダウンバレーボール選手にとって特に重要な股関節周り、肩や胸郭といった部位を動かしながらウォーミングアップ、クールダウンを行います。高強度インターバルトレーニングでは、ゲーム終盤でも変わらずプレーできる持久力を養います。
■イントロダクション
■ウォーミングアップ【スタティックストレッチ】
◎肩4方向/大腿前面/肩入れ
■ウォーミングアップ【ダイナミックストレッチ】
◎キャット&ドッグ/トランクローテーション
◎ライイング ショルダー/ライイング トランクローテーション
◎アウフバウ
◎股関節/足首
◎トランクローテーション(中腰)/ハムストリング
◎肩 10種類
■動きながら行うウォーミングアップ
◎3面ランジウォーク/ハードラーウォーク/キャリオカ/サイドステップ/ダッシュ前後80%・100%
■高強度インターバルトレーニング
◎バーピージャンプ/スクワットジャンプ+回転/スケーターズランジ/
ギャロップ&フロアタッチ/中腰前後ダッシュ/足裏タッチ/
ジャンピングジャック・シザース/マウンテンクライマー
■クールダウン
◎クールダウン
◎道具を使ったケア
【第2巻】自体重&ウエイトトレーニング体育館でできる自体重トレーニング、重りを持って行うウエイトトレーニングを紹介します。いずれも筋力の強化はもちろんですが、ケガを防ぐための柔軟性や姿勢づくりも目的となります。負荷をコントロールし、中学生から行いたい種目です。
■イントロダクション
■メディカルチェック
◎肩関節の可動域/股関節の可動域/足関節の可動域
■自体重トレーニング
◎シットアップ
◎プッシュアップ
◎YWTAL
◎立ち幅跳び/両脚3回跳び
◎手押し車
◎ヒップウォーク
◎ブリッジ歩行/倒立歩行
◎ランジウォーク/四股歩き
◎バーピージャンプ・四股ジャンプ
◎スパイダーマン
◎ほふく前進
◎開脚歩き
■ウエイトトレーニング
◎スクワット(自体重/20kg)
◎スクワットジャンプ/プッシュプレス
◎スナッチ
◎クリーン
◎デッドリフト
◎フロントランジ/バックランジ/サイドランジ
◎プルオーバー/ワンハンドダンベルローイング
◎デプスジャンプ
◎チンニング/ハンギングレッグレイズ
◎スクワット
◎ベンチプレス
◎チューブインナートレーニング
2016.9