収録内容
【第1巻】ボレー&バックハンド&運動能力UP
★「45分シリーズ」はここから始まった!
絶好の得点チャンスにボレーミスを犯し、逆に失点。そこから流れが変わりゲームを落とす。そんな経験をもつ選手/監督は多いのではないでしょうか?
ここでは、45分(5分×9ドリル)という短い時間の中で、
ボレーミスを徹底的になくすための練習方法をご紹介します。効率的且つ確実に身につけることのできるドリル集です。
また、後半では上手にゲームメイクしていくために必要な技術「バックハンド」を5分×9ドリルで紹介します。テーマは「自由自在なボールコントロール」。バックハンド技術の習得でプレーの幅は確実に広がります。
※収録作品
451-S/ソフトテニス・勝利へ導く「45分」〜東北高校・初級からの実戦力Upドリル集〜【2005.6】
第1巻 ボレーミスを45分で直す
第2巻 バックは45分でマスターできる!&運動能力を高める練習
(69分)2015.7
【第2巻】サービス&レシーブ
★大好評「45分シリーズ」第二弾!
ゲーム後の反省点として「サービスがもう少し決まっていたら…」「練習では上手くレシーブできるのにゲームでなぜかミスしてしまう…」こんな話をよく聞きます。45分シリーズ第二弾では、このような悩みを解決するために、中津川監督が東北高校でおこなっている45分ドリルを紹介します。
サービスドリルのテーマはズバリ「確実に狙えるサービスの習得」です。最初にサービスの原理を深く理解することで、正確なサービスを打つために何が必要か?が見えてきます。
また、レシーブドリルでは、発想を転換することでレシーブ側でもゲームを優位に展開することが可能であることを学びます。相手サービスの種類(状況)を数多く想定し、そこから考えられるレシーブを展開をドリル形式で詳しく解説していきます。
※収録作品
472-S/ソフトテニス・効果的に技術力を高める45分!〜サービス&レシーブを完全マスター〜【2006.3】
第1巻 狙えるサービスを45分でマスターする!
第2巻 レシーブ力を45分でアップする!
(94分)2015.7
【第3巻】アタックを止める
★第三弾は「アタックを止める!」
日々進化し続け、結果を残す東北高校・中津川監督の45分シリーズ第三弾。テーマは「アタック止め」。
このテーマ最大のポイントは
「至近距離からのスピードボールに対する恐怖心の克服」です。段階的に恐怖心を取り除き、同時に捕るタイミングとコツを身につけていきます。5分×9ドリル=45分で完璧なアタック止めが習得できます。
※収録作品
559-1/東北高校・中津川式 効果的練習法&気持ちの高め方〜実戦力アップにつながるドリル集Part3〜【2008.11】
第1巻 アタックは45分で止められる!
(59分)2015.7
【第4巻】フットワーク&ストローク
★実戦ですぐに使えて、結果が出る!
「どんな場面であっても、リズムをとって打つことができればミスは必ず減らせる!」。
中津川監督の経験から語られる言葉の一つです。特にストロークはリズムが大切です。自らのリズムでストロークを打つためには、準備としてフットワークが欠かせません。
ここでは、
リズムを作るためのフットワークとそこからつながるストロークを絶妙に連動させたドリルを紹介します。実戦ですぐに使える基本技術を身につけましょう!
※収録作品
559-2/東北高校・中津川式 効果的練習法&気持ちの高め方〜実戦力アップにつながるドリル集Part3〜【2008.11】
第2巻 フットワーク&ストローク練習!
(85分)2015.7
【第5巻】メンタルトレーニング&ピーキング
★中津川式「心・技・体+戦術」
東北高校の特徴として挙げられるゲームの中でのメンタル面の強さ。土壇場に追い込まれた状況からの逆転劇に隠されたメンタル面を強化するためのトレーニング法を公開します。一般的なメンタルトレーニングではなく、経験豊富な中津川監督が考案する手法は必見です。
また、勝負事に欠くことのできない「ピーキング=大事なゲームに、自分の最高の状態をもっていく」。
一流アスリートたちが実践しているこのピーキングを、高校生や中学生が実践しやすいようにアレンジした「中津川式ピーキング」をご紹介します。中津川式メンタルトレーニング&ピーキングで、今までと違った選手の一面を見ることができるかもしれません!
※収録作品
559-3、559-4/東北高校・中津川式 効果的練習法&気持ちの高め方〜実戦力アップにつながるドリル集Part3〜【2008.11】
第3巻 中津川式 簡単メンタルトレーニング
第4巻 中津川式 ソフトテニス用ピーキング
(89分)2015.7