激戦区大阪にあり、公立校ながら毎年のように全国へ駒を進めている桜宮高校。
その勝負強さの秘訣は、特徴ともいえる「叩きつけ」 と「走塁」にあります。
力のあるバッターでなくても「叩きつけ」をマスターすることで、大きな戦力へと変わります。バントなのか叩きなのか、相手に考えさせるだけで戦術の幅は一気に広がっていくはずです。
また、桜宮高校の「走塁」も非常に特徴的。十数校が集まった合宿でベースランニングトライアルを行なったところ、同校の選手が1位の記録をたたき出したといいます。決して一番足が速いわけではないのに出た結果の裏には、常識では考えられない走り方がありました。
選手個々では負けていても、工夫と研究次第では試合に勝つことができる。そんなソフトボールの醍醐味を、この作品で実現してみてください!
【第1巻】「縦振り叩きつけ」の基礎と指導法もはや桜宮高校の代名詞ともなった「叩きつけ」のメカニズムから、その練習法までを公開しています。
コツは通常のスイングのような「横振り」にならないこと。
「縦振り」にしていくための方法を段階的に紹介します。
左打者と右打者の違いなど、指導者として知っておきたいことが満載です。 ■イントロダクション
■練習前のチェック
・肩のストレッチ
・動体視力の強化
・キャッチボール
■ミート&ノック
■叩きつけ
・叩きつけ
・縦振り
・2人1組 叩きつけ
■4人組ペッパー
(43分)
【第2巻】「超・走塁術」と「実戦での叩きつけ」桜宮高校で実践する、通常とはちょっと違う走塁論を紹介します。
走り方、スタートの仕方、そしてベースランニングの回り方について独自の理論が展開されていきます。
後半は「叩きつけ」をどのように実戦で活かすか、ケースごとに解説しています。
成功、失敗それぞれの原因を大橋監督が分析します。 ■イントロダクション
■走塁
・走法
・盗塁(スタート)
■ベースランニング
・走塁(ベースランニング)
・タイム計測(通常)
・タイム計測(直角)
■0アウト/ランナー1塁
・通常の守備(1)に対する攻撃
・通常の守備(2)に対する攻撃
■1アウト/ランナー2塁
・通常の守備に対する攻撃
■1アウト/ランナー3塁
・高い打球の叩きつけで得点を狙う
・ランナーと連動した攻撃(ゴロを打つ)
(44分)
2015.6