中学生のための 卓球 はじめの一歩 DVD 869-S 全2巻

■指導・解説:河田 靖司 (十六銀行 卓球部監督)
       伊藤 みどり(十六銀行 卓球部 主将)
       大森 玲奈(十六銀行 卓球部)

■実技協力:十六銀行 卓球部
名門・十六銀行の選手が見せる「初心者指導」の切り口とは!?

日本卓球リーグの名門、十六銀行卓球部による指導DVDが登場です!
このDVDでは、同部所属の伊藤みどり選手と大森玲奈選手が「選手の目線」で中学生を指導。それぞれドライブ(伊藤選手)とカット(大森選手)のポイントについて、「初心者を伸ばす」という視点で解説しています。

1巻目では『ドライブ型』について、初心者が陥りやすいポイントを中心に修正・解説をしていきます。中学生から卓球を始める選手には共通した課題が出てくるものです。そうした点を解消するための練習方法も、合わせて紹介します。

2巻目は『カット型』について、同様の形で解説していきます。こちらもカットマンとしての経験が浅い選手を対象に、基本フォームの修正と練習法を行っています。ラケット面の角度や重心移動の仕方など、実際に行っている感覚を伝えていきます。

「フォーム指導→お手本→追加指導」でドライブ&カットを完成させる!

今作の大きな特徴は“見て学ぶ”というところにあります。トップ選手のお手本と、身近な中学生選手の動きを比べながら、視聴者はポイントをつかんでいくことができます。指導者としても大いに参考になる内容ですが、ぜひ選手と一緒にDVDを見て、動きの感性を育ててみてください。


869-1 初心者から始める「ドライブ型」のポイント(75分)

初心者でもしっかりとポイントを押さえられるよう、各ショットの解説を伊藤選手が行います。
モデルの選手も、中学で初めてラケットを握った中1の選手。基本となる要素をひとつずつ埋めていくことで、撮影の数時間で徐々に上達していく姿を見ることができます。


■イントロダクション

■グリップ&基本姿勢

■フォアハンド

■バックハンド

■フォア・バック切返し

■ツッツキ
 ・バックツッツキ
 ・フォアツッツキ
 ・サーブに対するツッツキ

■基本打法 練習法
 ・フォア/ミドル(フォアハンド)
 ・フォア(2本)/バック(2本)切返し
 ・バック/ミドル/バック/フォア
 ・フォア(下回転)/バック(上回転)
 ・フォア前(ツッツキ)/フォア(下回転)
 ・ボール出しのポイント

■ドライブ選手 トレーニング
 ・台タッチ
 ・ミラードリル



ピックアップ動画



869-2 「カットマン」に転向するためのポイント(57分)

はじめてカットマンに挑戦することを念頭に、最も大切な「基本動作」について大森選手が指導します。
攻撃マンから転向することも多いカットマン。その独特なボールのとらえ方や身体の使い方など、細かいポイントを選手目線で解説していきます。


■イントロダクション

■グリップ&基本姿勢

■フォアカット

■バックカット

■フォア・バック切返し

■ツッツキ
 ・バックツッツキ
 ・フォアツッツキ

■基本打法 練習法
 ・前後フットワーク(フォア)
 ・前後フットワーク(バック)
 ・前後左右フットワーク
 ・大きく動く左右フットワーク
 ・前後左右フットワーク(多球練習)

■カット選手 トレーニング
 ・ランジスクワット
 ・サイドスクワット


ピックアップ動画


2014.12