自然体バレー塾のとっておき!ケガを予防してバレーがうまくなる
『カメ四股ドリル』の登場です。
カメ四股ドリルとは1)股関節のゼロポジションを見つけることで、股関節が柔らかく動きが良くなる。
2)血液とリンパの流れを良くして免疫力を高める。
3)骨盤矯正、腰痛の改善と予防にも効果が期待できる。
という、人間の体にとって理想の状態に導くための、
自然体バレー塾オリジナルドリル股関節の動きを良くする四股と、カメが顔を出すような肩甲骨の使い方とを連動させ、様々な動きと組み合わせながらドリルを行います。脳と神経をつなぎ、自分の体をコントロールできるようになると、自然と無理のない動きが身につき、バレーボールも知らぬ間に上達していくもの。これは草野氏いわく
「子どもの頃から始めておかないと、なかなか習得は難しい」とのことです。
今作もオリジナリティあふれる草野流の練習法が満載です。ぜひなるべく早く、このエッセンスを練習に取り入れてみてください!
755-1 11種目のカメ四股ドリル《基本パターン》(47分)
■イントロダクション
■カメ四股ドリルをする前に・・・
◎カメ四股レシーブについて
◎肩と股関節のゼロポジション
◎レシーブフォームの基本形
■対応力を高め、脳と神経をつなぐ『カメ四股ドリル11種目』
◎カメ四股11種目(単独動作の解説)
(1)ローリング
(2)一人イルカ
(3)尻すべり
(4)側転
(5)正座
(6)もも上げ
(7)ワニ
(8)仰向け起き上がり
(9)バービー
(10)仰向け直上
(11)あるあるステップ
◎みんなでカメ四股11種目
◎ボールを使ったカメ四股11種目
755-2 チーム状況に応じて自由にアレンジ♪カメ四股ドリル《応用編》(51分)
■カメ四股複合ドリル15種目
(1)一人イルカ+側転+もも上げ
(2)尻すべり+ローリング
(3)尻すべり+仰向け直上+あるあるステップ
(4)側転+尻すべり+一人イルカ
(5)側転+尻すべり+正座
(6)正座+もも上げ+側転
(7)正座+あるあるステップ+もも上げ
(8)ワニ+ローリング
(9)もも上げ+側転+一人イルカ
(10)バービー+あるあるステップ
(11)仰向け起き上がり+バービー+ワニ
(12)仰向け起き上がり+あるあるステップ+一人イルカ
(13)仰向け起き上がり+もも上げ+あるあるステップ
(14)あるあるステップ+尻すべり+バービー
(15)2人組くるくる側転
■ボールを使ったカメ四股ドリル18種目
(1)ボール当てキャッチ
(2)仰向け起き上がり+床バウンド
(3)ジャンプ床バウンド
(4)ジャンプ床バウンド+方向転換
(5)床バウンド+ヘディング
(6)床バウンド+回り込み
(7)床バウンド+Aクイックトス+回り込み
(8)床バウンド+Aクイックトス+回り込み+床バウンド
(9)床バウンド+Aクイックトス+回り込み5回
(10)キックトス
(11)股下床バウンド
(12)床バウンド3回(前進)
(13)床バウンド3回+回り込み
(14)床バウンド3回+バックトス
(15)床バウンド+前方レシーブ+アンダーレシーブ
(16)床バウンド2回+Aクイック+ターン+床バウンド
(17)床バウンド2回+Aクイック+ターン3回
(18)直上パス5本+回り込みパス
■壁を使ったカメ四股ドリル9種目
(1)壁投げキャッチ
(2)壁レシーブ
(3)壁投げ+前進キャッチ
(4)壁投げ+前進当て
(5)壁投げ+前進レシーブ
(6)壁サーブ+キャッチ
(7)壁サーブ+前進レシーブ
(8)壁打ちスパイク5本+壁レシーブ5本
(9)連続100本壁レシーブ
■カメ四股さん 〜もしカメのリズムに合わせて楽しく踊ろう♪〜
◎動物カメ四股17匹《幼稚園バージョン》(解説&全員集合)
(1)ヘビ (2)ラッコ (3)アザラシ (4)カエル (5)アヒル (6)クモ (7)ペンギン (8)カニ (9)カメ (10)カンガルー (11)タヌキ (12)ゾウ (13)ゴリラ (14)キリン (15)ライオン (16)トリ (17)ウサギ
※ドリル提供:上長山スポーツ少年団
◎ステップ・カメ四股ダンス《2012ダンスバージョン》
(1)かかとボックス
(2)四方向ジャンプ・ボックス
(3)仮面ライダー
(4)足パーグー
(5)90°シュワッチ
(6)がい骨おろし
(7)ミッキー
(8)上・横・タンタン・何でやねん!
(9)けってトントン
(10)グルグル・ハッハッ・飛行機
(11)ライオンでハイタッチ
※ダンス提供:南丹ティンカーベルズ
◎ラララ♪カメ四股さん
※ダンス提供:雫石レインボーズ
2013.1