ブレない・ズレない・倒れない選手を育てる体幹トレーニング ラグビー 554-S 全2巻

■指導・解説:大道 泉(JPフィットネスストレングス工房指導部担当主任)

■指導協力:田内 敏男(JPフィットネスストレングス工房代表)

■実技協力:鬼頭 祐介(JPフィットネス)
      大浦 祐之(JPフィットネス)
      平井 悠斗(筑波大学)
      柳田 尚子(江戸川大学)
激しく身体をぶつけ合うラグビーでは、体幹の強化は、パフォーマンス向上の為に非常に重要な課題となります。安定したスクラム、強烈なヒット、タックルされても簡単には倒れない力強さ、相手を一発で倒す鋭いタックルなど、体幹の強さは必要不可欠です。
このDVDでは、体幹を鍛えるためのトレーニング全62種/13プログラムをご紹介しています。

サンプル動画




LEVEL1〜導入強化段階〜&LEVEL2〜基礎強化段階〜(45分)

体幹トレーニングの導入・基礎を収録。新入部員やコンタクトプレーですぐに倒れてしまうなど、筋力不足の選手に最適です。まず身体の基礎をしっかりとつくるためのプログラムです。
LEVEL1を十分に出来てはじめて、LEVEL2へとステップアップします。
たとえ小さくとも倒れない強い選手へと変貌します。


■体幹のトレーニング方法について   ※2巻共通
 ・「体幹」とは?
 ・体幹トレーニング法10系統

《LEVEL1〜導入強化段階〜》
●プログラム(1) セット法・「ベーシック3」
 ・シット・アップ
 ・スーパーマン・エクササイズ
 ・腹筋圧迫

●プログラム(2) セット法・「体幹強化と股関節柔軟性向上」
 ・シット・アップ
 ・あぐら転がりストレッチ
 ・レッグ・レイズ
 ・大腿四頭筋ストレッチ
 ・スーパーマン・エクササイズ
 ・臀筋ストレッチ
 ・ショルダー・ブリッジ
 ・ハムストリングス・ストレッチ
 ・腹踏み連続

《LEVEL2〜基礎強化段階〜》
●プログラム(3) サーキット法・「腹筋エクササイズ連続パターン」
 ・シット・アップ
 ・ヒップ&キックアップ
 ・サイド・シットアップ
 ・プロン・ブリッジ
 ・腹踏み連続

●プログラム(4) サーキット法・「背筋エクササイズ連続パターン」
 ・バック・エクステンション
 ・プロン・レッグレイズ
 ・バック・エクステンション 捻り
 ・片脚ヒップリフト

●プログラム(5) サーキット法・「腹筋・背筋エクササイズ組合せ」
 ・シット・アップ&ニーアップ3
 ・スーパーマン・エクササイズ
 ・レッグ・レイズ
 ・プロン・レッグレイズ
 ・サイド・ヒップリフト
 ・片脚ヒップリフト
 ・プロン・ブリッジ
 ・スーパーマン・エクササイズ 捻り
 ・腹踏み連続

●プログラム(6) 集中強化・「キレをつくる  捻り運動」
 ・ヒップ&キック・アップ捻り
 ・腰部捻りストレッチ
 ・ヒップ・ツイスト連続
 ・シーテッド横揺れ
 ・ヒップリフト&ローテーション
 ・片あぐら膝抱え込みストレッチ
 ・片あぐらツイスト・シットアップ
 ・片あぐら膝抱え込み転がり

●プログラム(7) 集中強化・「体幹固定」
 ・プロン・ブリッジ 片手・片脚支持
 ・プロン・ブリッジジャンプ
 ・バランスボール・プッシュアップ
 ・プロン・ローラーエクササイズ


LEVEL 3 〜発展強化段階〜(33分)

LEVEL1・2で身体の土台が出来上がり、より強靭な身体へと鍛えるためのプログラムです。
負荷や回数を変えて、選手の筋力にあったメニューでご使用ください。 体幹トレーニングを継続して行うことで他を圧倒する選手へと変化します。


■体幹のトレーニング方法について   ※2巻共通
 ・「体幹」とは?
 ・体幹トレーニング法10系統

《LEVEL3〜発展強化段階〜》
●プログラム(8) メディシンボールトレーニング
 ◎MBキャッチ
 ◎MB両手キャッチ&オーバーヘッドパス
 ◎MBキャッチ&レッグ・レイズ
 ◎MBキャッチ&ニー・アップ

●プログラム(9) メディシンボールトレーニング・「捻り系」
 ◎MB半身キャッチ
 ◎MB両手キャッチ&ツイスト
 ◎MB片手キャッチ&ツイスト
 ◎MB片手キャッチ&持ち替え
 ◎MBキャッチ&ツイスト&レッグ・レイズ

●プログラム(10) パートナー負荷トレーニング・「背筋強化」
 ◎パートナー負荷馬乗りスーパーマン・エクササイズ
 ◎パートナー負荷デッドリフト A/B
 ◎パートナー負荷ランジ
 ◎パートナー負荷サイドランジ A/B
 ◎パートナー負荷ネックリフト
 ◎自体重スクワット&タックル・リフト

●プログラム(11) パートナー負荷トレーニング・「腹筋強化」
 ◎突き押しシット・アップ・2プッシュ
 ◎パートナー負荷ニー・アップ
 ◎サイド・シットアップ&ハンドオフ

●プログラム(12) ブリッジ系トレーニング
 ◎ボール挟みショルダー・ブリッジ
 ◎ボール挟みショルダー・ブリッジ 打撃負荷
 ◎パートナー負荷ショルダー・ブリッジ
 ◎レスラー・ブリッジ

●プログラム(13) ダンベル・ディスク低負荷エクササイズ
 ◎ディスク・スイング
 ◎ダンベル水平スイング
 ◎サイド・ベンド
 ◎ディスク負荷前傾スプリットスクワット
 ◎片脚ディスク・デッドリフト

2008.5