【石立 真悠子(いしたて まゆこ)プロフィール】
福井市明倫中学校→小松市立高校→筑波大学→オムロン→フェヘールバール(ハンガリー)→福井県体育協会(JJGang)→三重バイオレットアイリス
日本を代表するセンタープレーヤーとして活躍しながら、豊富な経験を活かし、ハンドボールの普及と発展に尽力している。
第1巻には「フェイントのための身体作り」と「フェイントスキル」をまとめました。従来のような「フェイント=膨大なフットワーク練習」ではなく、「理にかなった身体の動かし方、止まり方」がメインです。個人でも練習できる内容なので、映像を見ながら自宅で動き作りに取り組めます
■イントロダクション
■動作スキル
・動的ストレッチ
・フェイントにつながる「ヒンジ」動作/「ランジ」動作
・進む動作/止まる動作
・重心を崩してバランスをとる動作
■フェイントスキル
・フェイントフットワーク【基本】
・フェイントフットワーク【発展】
■1対1スキル
・相手を意図的に動かすスキル【切り返す動作】
・相手を意図的に動かすスキル【逃げる動作】 ・接触に対応するスキル(シュートに向かう動作)
■おわりに
第2巻は「1対1を実戦で活かすための考え方」が中心です。2対2、3対3、さらにはポストを絡めた攻撃で、どのように1対1を使っていけば数的優位が生まれるのか。自身が突破するだけでなく、周りを活かすためのイメージ作りにも役立つ内容です。
■イントロダクション
■フェイントを意識したウォーミングアップ
■フェイントからのパス動作
■実戦を想定した1対1
■負荷をかけた1対1
■1対1を活かす2対2
■1対1を活かす3対3
■ポストを絡めた2対2(解説)
■ポストを絡めた2対2(実践)
■周りを活かす1対1
■おわりに