タイムアップに イクセル IXLライト添加剤 200cc (レターパック速達扱い600円で発送)
IXLライトは 金属が擦れ合う摩擦面(局圧点)に皮膜を形成して摩擦を激減します
2ST 4STエンジンへ
■練習走行時に IXLライトを添加しておくと 「 ピストンとクランクに皮膜が出来上がっている 」のでレース当日は添加の必要がありません
レース当日は皮膜が出来上がっているので ガソリンへの添加は不要!!
すこしでもガソリンが多いほうが爆発力はあがります
■バイクの湿式クラッチを含むエンジンオイル・ミッションオイルへも添加可能です
バイクのクラッチはフリクションプレートと呼ばれるレジン・ファイバー素材の摩擦材を貼ったプレートにはIXLは反応しないので、バイクのクラッチが滑ってしまうなどの問題はありません
■100cc〜3780cc まで出品中です
■発送について
レターパック600円で発送 「レターパックは速達扱い」
午後2時までの入金確認分は即日発送いたします
■4stエンジンへ
エンジンオイル量の 6%の添加だけで シフトが「すこっと入る」
IXLはシリンダー壁とピストンリングに被膜を形成しますので「 レスポンスがアップ 」します
バイクの湿式クラッチを含むエンジンオイル・ミッションオイルへも添加可能です
バイクのクラッチはフリクションプレートと呼ばれるレジン・ファイバー素材の摩擦材を貼ったプレートにはIXLは反応しないので、バイクのクラッチが滑ってしまうなどの問題はありません
エンジンオイル量の 6%の添加だけで シフトが「すこっと入る」
■2stエンジンへ
燃料への添加率が レース仕様エンジンでは 1 対 1280となりますが 2STオイルはガソリンと混合されて燃焼するので あらかじめオイル缶へ添加しておくと毎回の添加が省けて便利です
★レース用混合式 2STバイク・レーシングカート 2STオイルへ 2〜3%の添加率です
ガソリン(燃料)に対してのIXLの添加率は 1280 対 1 なので
■ 混合比が 25 対 1 の場合
ガソリン 1000cc に 40ccのオイルが混合されるので 1000÷1280で 0.78125ccのIXLが 40ccのオイルに含まれるには 1.953%の添加率となり 約 2% の添加となります
■ 混合比が 30 対 1 なら 同じ計算方法で 2.604% で 約 3% の添加となります
レース当日は皮膜が出来上がっているので ガソリンへの添加は不要!!
すこしでもガソリンが多いほうが爆発力はあがります
ベアリング・チェインにも直接塗布できます
走行するほど 皮膜が出来上がり 金属摩擦が激減!!
(もちろん Oリングチェーンにも使用できます)
練習走行ですでにピストンとクランクに皮膜が出来上がっているので レース当日は添加の必要がありません
添加剤をなくして 少しでもガソリンが多い方が 爆発力はあがります
また IXLはシリンダー壁とピストンリングに被膜を形成しますので「 デトネーションが激変 」します
■発送について
レターパック 520円 速達扱いで発送 午後1時までの入金確認分は即日発送いたします