江戸菊水 柳刃包丁 磨き 180mm *
全長:310mm
刃渡:171mm
刃幅:28mm
重量:100g
・刃部:刃物鋼
・柄部:木 ( ほう )
・卸した魚を刺身にするときに使用する片刃庖丁です。
・切口の断面が滑らかで綺麗に切れる繊細な薄刃造りの刃物です。
・長い刃渡りを活かして、押し引きせずに一度引いただけで切れるのが特徴(勿論ある程度の技術は必要です)。
・刺身も切ってあるものでなく、ブロックで買って家で調理すればかなり経済的です。
・この庖丁は火造り・鍛造品なので、鋭い切れ味が長期間保持でき、研ぎ易いので長年ご愛用頂けます。
・サイズ的に迷った場合は、長い目で見て210mmか240mmの方がおすすめです(ご家庭用なら)。
・庖丁の表面が光っていますがステンレスではありませんので、ご使用後は錆びないようお手入れ下さい。
[ 片刃 鋼付き シノギ付き朴柄 越前打刃物 日本製 鍛造 手造り 柳刃包丁 柳刃庖丁 料理包丁 さしみ包丁 刺身包丁 和包丁 魚介 魚貝 つま 鎬 国産 越前 福井 武生 ]