江戸菊水 舟行包丁 磨き 鋼付 135mm *

・全長:約260mm
・刃渡:約125mm
・重量:約100g
・刃部:刃物鋼
・柄部:木 ( ほう )
・1丁で出刃庖丁のように魚をさばき、刺身庖丁のように薄切りもできる、お得な兼用型の庖丁です。
・出刃に比べ刃厚が薄いため、三枚に卸すときも楽に刃が入っていきます。
・鯛など骨の硬い魚をさばくときは注意が必要です。
・火造り、鍛造品ですので、切れ味良く、研ぎ易いので、長年ご愛用頂けます。
・庖丁の表面が光っていますが、ステンレスではありませんので、ご使用後は錆びないようお手入れ下さい。

舟行包丁は漁師が漁に出るときに多くの料理道具を携帯できない舟に持って行き、
舟の上で使う事が多かったそうで、
魚はもちろん、三徳包丁と同じく肉、魚、野菜にと使用できる便利な包丁です。

[ 船行 片刃 鋼付き 朴柄 越前打ち刃物 日本製 鍛造 庖丁 料理包丁 薄出刃 さしみ包丁 和包丁 刺身 さしみ 三枚卸し 越前 福井 武生 国産 ]