【山菜】赤芽フキ春の舞 1芽株

ふきのとうはフキの花の部分で、雪解けとともに顔を出す春の風物詩でもあります。すこし苦味をもったクセのある味が春の訪れを感じさせてくれます。
春の舞はフキノトウの赤芽フキです。 観賞用として楽しめます。


■季節ごとの苗の目安

[春]つぼみを収穫〜葉が出始める
[夏] 葉の茂っている状態
[秋] 葉が枯れ始め、葉の付け根につぼみが出来る
[冬] 休眠(つぼみ)

■育て方

【ポイント】
花が開いてしまうと美味しくないので、春の早い時期、つぼみのうちに堀り採ります。天ぷらがおいしいので、生のまま衣をつけて低温で揚げます。苦味を活かしたフキ味噌も美味しいです。水にさらしたものを細かく刻んで油で炒め、味噌・みりん・砂糖(1:1:1)を加え煮詰めます。アツアツご飯にかけていただきます!

【水やり】
栽培はとても容易です。フキノトウは花が終わるとフキの葉が生え、フキとして栽培します。地下茎が良く伸びるので、露地植えが向いています。増えすぎると困る場合には、露地植えの場合には仕切りをしておいた方が良いでしょう。鉢植えなら大きい鉢かプランターに植えると良いでしょう。

【肥料】
特にありません

【用土】
あまり選びませんが、水もちの良い用土に植えたほうが大きく育ちます。