(R)エキナセア「ヴァージン」4寸ポット苗
エキナセアは、和名「ムラサキバレンギク」とも言い、力強くカラフルな色彩が楽しめる夏の代表的な宿根草です。切花として楽しめる他、花の中央(筒状花)が盛り上がるユニークな姿を活かして、花が散っても筒状花部分をドライフラワーとして利用できます。「ヴァージン」は、ライムグリーン〜白の花色で、筒状花が緑色の上品な花を咲かせる品種です。
エキナセアは、和名「ムラサキバレンギク」とも言い、力強くカラフルな色彩が楽しめる夏の代表的な宿根草です。切花として楽しめる他、花の中央(筒状花)が盛り上がるユニークな姿を活かして、花が散っても筒状花部分をドライフラワーとして利用できます。
「ヴァージン」は、ライムグリーン〜白の花色で、筒状花が緑色の上品な花を咲かせる品種です。
■季節ごとの苗の目安
[春]芽だし〜成長
[夏] 成長〜開花
[秋] 葉が枯れ始める
[冬] 休眠(地上部なし)
■育て方
【ポイント】
耐寒性・耐暑性共に強く丈夫で育てやすい植物です。日向を好みます。増やし方は株分けで増やしましょう。
【水やり】
露地植えの場合、根付いてからは雨が降らない日が続くとき以外は特に水やりは必要ありません。鉢植えの場合は表土が乾いたらたっぷりとやりましょう。
【肥料】
春に化成肥料などを置き肥しましょう。
【用土】
丈夫な植物ですので特に選びません。露地植えの場合には腐葉土などを多めにすきこむと良いでしょう。鉢植えの場合のおすすめは、赤玉土、鹿沼土混合用土など。