[ 山野草苗 ] 屋久島イトラッキョウ

九州南部〜南西諸島に分布するイトラッキョの小型種。小型で可愛らしいのが特徴的です。
九州南部〜南西諸島に分布するイトラッキョの小型種。小型で可愛らしいのが特徴的です。

■季節ごとの苗の目安

[春]芽だし〜成長
[夏] 成長
[秋] 開花〜葉が枯れ始める
[冬] 休眠(地上部なし)

■育て方

【ポイント】
丈夫で育てやすい植物です。日当たりを好むので風通しの良い日向の場所を選び管理しましょう。

【水やり】
露地植えの場合には、雨が降らない日が続くとき以外には特に必要ありません。鉢植えの場合には表土が乾いたらたっぷりとやります。秋から花ごろには少し乾燥気味に育てます。

【肥料】
リン酸分の多い肥料をやると花つきが良くなるのでリン酸分の強い肥料をお勧めします。

【用土】
特に選びませんが、鉢植えの場合には、水はけの良い用土を使用すると良いでしょう。