商品説明 | |
---|---|
特徴 | 植物の葉のモチーフを集合させた柄がプリントされたちりめん生地。 シンプルなモノトーンの配色で、柄のデザインを強調させたモダンな仕上がりになっています。 ※ボタンの大きさ=約2.5cm 縮緬(ちりめん)はタテ糸に強撚糸、ヨコ糸に右撚りと左撚りの糸を使い交互に織った生地で、布面の凸凹「しぼ」が最大の特徴です。 ヨコ糸の織り方でいろいろな布面を作ることができ、撚り糸を2本ずつで交互に織った二越(ふたこし)ちりめんはしぼが大きく、通称"鬼ちりめん"とも呼ばれています。 古くから着物地として親しまれたちりめんは、和のイメージの代表格です。 布面に無数の凸凹(しぼ)があるのでシワになりにくく、落ち感もよくサラっとした着心地。 特によさこいや和太鼓の衣装によく用いられていますが、現在では洋装などにも広く使用されています。 巾着・風呂敷・つまみ細工といった和装小物よりも、着物やワンピースなど柄の大きさを活かした使い方がオススメです。 ポリエステル糸を用いることで、縮みも無く洗濯面でも扱いやすくなり、価格面でもお求めやすくなっております。 (日本製) |
規格 | 生地幅:112cm 長さ:1m単位でのカット(10cm単位は不可) ※カートに入れていただいた数量分をつながった状態でカットいたします。(例:数量2 = 2mでカット) |
素材 | ポリエステル100% |
厚み | 薄い ☆☆★☆☆ 厚い 0.39mm〜0.42mm 細かい凸凹がある |
透け感 | 透ける ☆☆☆★☆ 透けない 透けにくい |
やわらかさ | かたい ☆☆☆★☆ やわらかい やわらかいが重みがある、落ち感◎ |
伸縮性 | 伸びない ★☆☆☆☆ 伸びる ほぼ伸びない |
シワ・折り目 | つきやすい ☆☆☆★☆ つきにくい つきにくい、アイロンは中温まで(当て布使用) |
縫いやすさ | 縫いにくい ☆☆★☆☆ 縫いやすい 縫いにくい場合は上送り押さえを使用 |
色合い | 【1.濃紫】地色は赤みの少ない濃紫、柄はベージュ ┗(#60シャッペスパン 紫系は該当無し※紺99番や黒402番の方が近い) 【2.黒】地色は黒、柄はクリーム ┗(#60シャッペスパン 黒402番色) |
注意点 | この商品は当店実店舗および複数の通販サイトでも販売しております。 在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。 ※画面上と実物とでは多少色が異なって見えることがありますのでご了承ください。 |