孫過庭書譜 中国古代法書選 中国語書道/孙过庭书谱 中国古代法书选

商品発送元:新華書城

本・雑誌・コミック
『書譜』(しょふ)は垂拱3年(687年)、孫過庭自ら著した書論(運筆論)で、
著者自身が書いた真跡が台北国立故宮博物院に所蔵されている。
最初の行に「書譜巻上 呉郡孫過庭撰」、最後の行に「垂拱三年写記」とあり、
全文369行で3727字ある。
巻の前後には「政和」・「宣和」・「双龍」の印があるが、これは徽宗の鑑蔵印である。
書道を勉強する方の強い味方です。
A4型ですのでとっても見やすいです。

ISBN:9787534431326
シリーズ:中国古代法書選
出版日:2010年6月
言語:中国語(簡体・繁体)
ページ:65
商品サイズ:A4  29.9 x 21.0 x 0.5cm
商品重量:170g
​発送方法:メール便
商品説明
『書譜』(しょふ)は垂拱3年(687年)、孫過庭自ら著した書論(運筆論)で、
著者自身が書いた真跡が台北国立故宮博物院に所蔵されている。
最初の行に「書譜巻上 呉郡孫過庭撰」、最後の行に「垂拱三年写記」とあり、
全文369行で3727字ある。
巻の前後には「政和」・「宣和」・「双龍」の印があるが、これは徽宗の鑑蔵印である。
書道を勉強する方の強い味方です。
A4型ですのでとっても見やすいです。

ISBN:9787534431326
シリーズ:中国古代法書選
出版日:2010年6月
言語:中国語(簡体・繁体)
ページ:65
商品サイズ:A4  29.9 x 21.0 x 0.5cm
商品重量:170g 
​発送方法:メール便