虞世南 ぐせいなん 《孔子廟堂碑》こうしびょうどうのひ 《破邪論序》はじゃろんじょ 中華歴代伝世碑帖集萃 中国語書道/虞世南《孔子庙堂碑》《

商品発送元:新華書城

本・雑誌・コミック
中華歴代伝世碑帖集萃の虞世南 ぐせいなん 《孔子廟堂碑》こうしびょうどうのひ 《破邪論序》はじゃろんじょです。
中国、初唐の書家。字(あざな)は伯施(はくし)。
越州余姚(えっしゅうよよう)(浙江(せっこう)省余姚県)の人。
幼少より好学で知られ『玉篇(ぎょくへん)』の著者呉郡の顧野王(こやおう)に学び、
詩文に長じていた。南朝の陳、ついで隋の煬帝(ようだい)に仕えたのち唐に帰した。
南朝末の僧智永(ちえい)について王羲之(おうぎし)の書法を学び、
才を発揮、欧陽詢(おうようじゅん)、褚遂良(ちょすいりょう)とともに、
初唐の三大家と並び称された。唐代に入ると太宗(たいそう)に重用され次々と昇進を重ね、
最後は永興県公に任じている。
太宗は世南に五絶ありとして徳行、忠直、博学、文辞、書翰(しょかん)をあげて称揚した。
筆跡として「孔子廟堂碑(こうしびょうどうのひ)」「汝南公(じょなんこう)墓誌銘」
「積時帖(せきじじょう)」が知られている。

ISBN:9787536834613
シリーズ名:中華歴代伝世碑帖集萃
出版日:2018年2月1日
言語:中国語(簡体 繁体)
ページ:35
商品サイズ: A4 29.5x 21.0 x 0.5
商品説明
中華歴代伝世碑帖集萃の虞世南 ぐせいなん 《孔子廟堂碑》こうしびょうどうのひ 《破邪論序》はじゃろんじょです。
中国、初唐の書家。字(あざな)は伯施(はくし)。
越州余姚(えっしゅうよよう)(浙江(せっこう)省余姚県)の人。
幼少より好学で知られ『玉篇(ぎょくへん)』の著者呉郡の顧野王(こやおう)に学び、
詩文に長じていた。南朝の陳、ついで隋の煬帝(ようだい)に仕えたのち唐に帰した。
南朝末の僧智永(ちえい)について王羲之(おうぎし)の書法を学び、
才を発揮、欧陽詢(おうようじゅん)、褚遂良(ちょすいりょう)とともに、
初唐の三大家と並び称された。唐代に入ると太宗(たいそう)に重用され次々と昇進を重ね、
最後は永興県公に任じている。
太宗は世南に五絶ありとして徳行、忠直、博学、文辞、書翰(しょかん)をあげて称揚した。
筆跡として「孔子廟堂碑(こうしびょうどうのひ)」「汝南公(じょなんこう)墓誌銘」
「積時帖(せきじじょう)」が知られている。

ISBN:9787536834613
シリーズ名:中華歴代伝世碑帖集萃
出版日:2018年2月1日
言語:中国語(簡体 繁体)
ページ:35
商品サイズ: A4 29.5x 21.0 x 0.5cm
商品重量:180g
発送方法:メール便