大與 和ろうそく 絵ろうそく 3号2本入 / 縁起柄 / 慶事柄 絵入り キャンドル 植物 仏前蝋燭 ローソク お仏壇 お彼岸 彼岸参り 仏壇 ギフト 贈り物

商品発送元:ココショク-日本の手仕事雑貨
南天と福寿草のセットになります。
生活・インテリア・文具、日用品・生活雑貨、キャンドルスタンド
  楽天市場で
この製品を見るYahooショッピングで
この製品を見る  
 絵ろうそく 縁起柄と慶事柄

■寸法:高さ10.8 × 直径約1.4(cm)
■号数:碇型3号 燃焼約90分
■絵柄:縁起柄 - 南天 福寿草
    慶事柄 - 紅白梅 白洋蘭
■材料:米糠蝋 真綿 い草
■製法:型入れ
■装丁:化粧箱
■製造:日本製 滋賀県高島市
大與の製品ラインナップをみる >
和ろうそくと洋ろうそくの違い / 大與について >
南天と福寿草は、「難を転じて、福と成す」という意味が込められており、古来からの縁起物です。
慶事柄は誕生日やお正月など、おめでたい日に好適品。

絵ろうそくは東北地方を発祥としています。
寒さの厳しい東北では、冬季、仏花を手に入れることが非常に困難だったため、先人たちはろうそくに仏花の絵を描き、仏様にお供えしました。 夏場、お花が痛みやすい時期や、お花のないときなどに、仏花としてご使用いただけます。

お米のヌカから精製した蝋を用いて、型入れ、ケバ取りなど、すべての工…
商品説明
  楽天市場で
この製品を見るYahooショッピングで
この製品を見る  
  絵ろうそく 縁起柄と慶事柄

■寸法:高さ10.8 × 直径約1.4(cm)
■号数:碇型3号 燃焼約90分
■絵柄:縁起柄 - 南天 福寿草
    慶事柄 - 紅白梅 白洋蘭
■材料:米糠蝋 真綿 い草
■製法:型入れ
■装丁:化粧箱
■製造:日本製 滋賀県高島市
 大與の製品ラインナップをみる >
和ろうそくと洋ろうそくの違い / 大與について >
南天と福寿草は、「難を転じて、福と成す」という意味が込められており、古来からの縁起物です。
慶事柄は誕生日やお正月など、おめでたい日に好適品。

絵ろうそくは東北地方を発祥としています。
寒さの厳しい東北では、冬季、仏花を手に入れることが非常に困難だったため、先人たちはろうそくに仏花の絵を描き、仏様にお供えしました。 夏場、お花が痛みやすい時期や、お花のないときなどに、仏花としてご使用いただけます。

お米のヌカから精製した蝋を用いて、型入れ、ケバ取りなど、すべての工程を和ろうそく職人の手作業にて仕上げています。
宗教用(お仏壇用やご寺院様用)をはじめ、茶の湯の席、ご進物や贈答用、お部屋用のろうそくなどにお使い下さい。

お米のヌカに含まれる蝋(ろう)から作られているため、蝋の垂れや、油煙が少なく、安心してお使いいただけます。
ひたすら地下から汲みだしてしまうだけの石油資源とは異なり、人が手をかければ枯渇することのない植物資源を用いた、心地よい日用品です。

表記の「号」は和ろうそくの寸法を示し、大きいほど燃焼時間も長くなります。
1号から5号までは小さな燭台でも安定して直立しますので、ご家庭用やご進物用、和食店や茶屋などのお店用にも扱いやすい大きさです。
 
近江手造り和蝋燭 大與(だいよ)

・ろうそくの素材と選び方 - 米ぬか

米ぬかろうそくに特徴的なのは、硬質でつるっとした肌合い、そして色ろうそくシリーズや豆ろうそくのカラーリングなど、ほどよい遊び心を含んだそのモダン性。火の力強さや美しさは、さすがにハゼ蝋燭には数歩譲りますが、蝋の垂れが少なく、芯がとても長持ちするという点、そしてお部屋にそっと溶け込むパッケージの雰囲気など、日常の中で使い心地の良さを味わえるのが米ぬかのろうそくです。

・ろうそくの素材と選び方 - 櫨(ハゼ)

ハゼろうそくの長所は何といっても、しっとりした独特な手触りと、これ以上はないといえるほどの火の美しさ。幾重にも薄く手掛けされてできる層にはどれ一本として同じものがなく、それはつまり、一本一本が唯一無二のリズムと呼吸を持っているということです。ときおり風もないのに不思議に波打つ様は、まるでそこに宿る小さな意思が、声なくこちらを見守っているかのようです。

どちらも特徴は異なれど、ときどき手に取って眺めたくなる味わいを持つ、真摯な逸品。
い草の煙も香しい、霊前供養の灯火として。毎日をすこしだけ清らかなものに変えてくれる、美しい日用品として。また書き物や読書の時間に、すこし名状しがたいような深い安らぎを与えてくれる明かりとしてお使い下さいませ。

お確かめ頂きたいこととお願い
・炎の周辺、特に上部には十分な空間をお取り下さい。
・高温多湿、直射日光を避けて保管して下さい。
・燃焼中、残芯が長くなりましたら、根元を1cmほど残し、芯切りばさみやピンセット等で不燃皿などへ取り除いて下さい。
・消灯後は黒い部分を取り除かず、そのまま次の点火にご利用下さい。
・すべてが手作業による品ですので、表記のサイズとはわずかに誤差が生じる場合もございますが、これも手づくり品の良さとお考え頂き、お傍でお使い頂ければ心より幸いでございます。