野点用抹茶碗 志野 ミニサイズの抹茶茶碗 茶道具 陶磁器 茶器 茶筅 茶碗 棗 古帛紗 袱紗 茶巾 炭道具 灰 茶道具類 柄杓 水指 掛け軸 茶の湯道具 抹茶 お点前

商品発送元:抹茶やお茶と茶道具の茶匠みのる園

おもちゃ・ホビー・ゲーム、アート・美術品・骨董品・民芸品、工芸品・民芸品、陶器・磁器
和装バッグにも入るミニサイズの野点用抹茶茶碗です。

志野らしい貫入「ひび」が多い美濃焼の野点用のミニ抹茶碗です。

安土桃山時代から江戸時代にかけて瀬戸、美濃地方で焼成が盛んに行われるようになりました。

乳白濁の釉薬を用いるため胎土は白系色、また長石釉を掛けるため貫入(ひび)も多くあります。

半筒形で山道口です。

「大きさ」口直径 約9.5cm 高台直径 約4.5cm 高さ 7cm
商品説明
和装バッグにも入るミニサイズの野点用抹茶茶碗です。

志野らしい貫入「ひび」が多い美濃焼の野点用のミニ抹茶碗です。

安土桃山時代から江戸時代にかけて瀬戸、美濃地方で焼成が盛んに行われるようになりました。

乳白濁の釉薬を用いるため胎土は白系色、また長石釉を掛けるため貫入(ひび)も多くあります。

半筒形で山道口です。

「大きさ」口直径 約9.5cm 高台直径 約4.5cm 高さ 7cm