DIS ルームテント

商品発送元:おしゃれな家具や照明・雑貨・店舗什器の通販HAPSENT

スポーツ・アウトドア・旅行、アウトドア、テント・タープ
プライベート空間としても使えるルームテント。
折りたたみができたり、分解ができたりと、コンパクトにまとめる事ができるアウトドアグッズ。椅子は折りたたみができますし、テーブルはフレームと天板を切り離して収納できる等、とても考えられた構造になっていますよね。そんなアウトドアグッズは、屋外で使うだけでなく、屋内でも使われることが多くなっていますが、今回は、屋内でおこもりスペースやベッドスペース、収納スペースなど、多用途に使えるルームテントをご紹介いたします。
<素材について>ルームテントのフレームには、椅子やテーブル、収納棚など、多くの家具で使われているスチール素材を採用。表面には、錆にも強い粉体塗装が施されています。空間を仕切るのは、ポリエステル生地。収納ボックスなどにも使われる丈夫な素材で、前面カバーの先端にはハトメベルトが付いていますから、ロープを通してタープを作る事もできます。カラーはベージュとグリーンの2色が用意されています。

<サイズについて>ルームテント…
商品説明
プライベート空間としても使えるルームテント。
折りたたみができたり、分解ができたりと、コンパクトにまとめる事ができるアウトドアグッズ。椅子は折りたたみができますし、テーブルはフレームと天板を切り離して収納できる等、とても考えられた構造になっていますよね。そんなアウトドアグッズは、屋外で使うだけでなく、屋内でも使われることが多くなっていますが、今回は、屋内でおこもりスペースやベッドスペース、収納スペースなど、多用途に使えるルームテントをご紹介いたします。
 <素材について>ルームテントのフレームには、椅子やテーブル、収納棚など、多くの家具で使われているスチール素材を採用。表面には、錆にも強い粉体塗装が施されています。空間を仕切るのは、ポリエステル生地。収納ボックスなどにも使われる丈夫な素材で、前面カバーの先端にはハトメベルトが付いていますから、ロープを通してタープを作る事もできます。カラーはベージュとグリーンの2色が用意されています。

<サイズについて>ルームテントのサイズは、幅2000×奥行1070×高さ1980(mm)となっています。在宅時のワークスペースとして使うのも良いですし、中にハンガーラックや収納ケースなどを入れて、クローゼットのような使い方をするのもありですね。また、マットレスを置いて、ベッドスペースにするというのも良いかもしれません。出店などの簡易店舗として使うのもありかもしれませんね。この大きさであれば、プライベート空間として使えるのは間違いありませんよね。
 <ココがおすすめ!!>・大きな空間を作れる。
・プライベートルームとして使える。
 【仕様】サイズ(mm)W2000×D1070×H1980素材スチール
ポリエステル塗装粉体塗装※重量約15.5kg梱包サイズ(mm)W2227×D180×H100梱包重量約16.5kgカラーベージュ、グリーン

※粉体塗装とは
顔料を金属に直接吹き付ける塗装方法。顔料の他に硬化剤や添加剤などが必要に応じて配合されます。パウダーコーティングとも呼ばれており、塗るというよりは細かい粉末を金属にコーティングするようなイメージの塗装方法です。この塗装は、紫外線による色あせがしにくく、錆びにくいという特徴があります。

※ルームテントのみの販売です。
※簡単な組み立てが必要です。
※画像は実物に近い色合いで表示しておりますが、ディスプレイによっては若干異なって見える場合があります。予めご了承ください。
※商品は全て「配送先の玄関前渡し」となります。
※商品の開梱・組み立て・設置等のサービスは承っておりません。予めご了承ください。
※納品書を商品郵送先以外の場所へ郵送希望の方はご相談ください。
※離島や北海道・沖縄などの特別地域への配送は、別途見積り致します。