商品説明 |
---|
オールシーズン、マルチに活躍する「3Dサーキュレーター」暑い夏は扇風機として涼しい風を、寒い冬はヒーターとして暖かい風をお部屋に快適に送り込む「3Dデュアルサーキュレーター」。暖めながら乾かす衣類乾燥機能付きで、室内干しのお洗濯物もバッチリ乾かします。 おうち時間の増える今、リモートワークやリモート授業によりお部屋で過ごす時間が増えた方も多いのではないでしょうか? せっかくなら1年中お部屋の空気を新鮮に保ち、寒さや暑さを感じずに快適に過ごしたいものです。 今回は高いデザイン性と機能性に優れたメーカー【THREEUP (スリーアップ)】より、冷風・暖風・乾燥機能付きで3D仕様の「衣類乾燥機能付き 3Dデュアルサーキュレーター ヒート&クール」をご紹介します。広いリビングも逃さず循環「3Dデュアルサーキュレーター」は背の高いデザインで、より広いリビングなどにも対応。普段生活する空間をより快適に過ごすことが出来ます。 上下左右の自動首振り機能でより効率的に空気を循環し、お部屋の隅から隅まで心地のいい風を送り届けてくれます。 スマートでシックなデザインはお部屋の雰囲気を壊さず、インテリアにも溶け込んでグッとおしゃれな空間に。家電なのに生活感を主張しすぎないのも◎。 【本体】 サイズ:幅28×奥行30×高さ62?78cm 重さ:5.7kg部屋干しの救世主梅雨の季節、突然の雨、寒くて外に干しても乾かない冬、洗濯物の部屋干しは必須です。 でも部屋干ししてもお部屋がジメジメしていると乾かないどころか、いや?な匂いも気になるところ。そんな時はサーキュレーターの出番です。 「衣類乾燥機能」を使えば、時間のかかる部屋干しも暖めながら乾かす革新的な機能で通常の70%(自然乾燥で10時間かかるのを3時間に大幅カット)も短縮して乾かすことが可能に。 また、衣類の量や大きさに合わせて首振りの幅を3段階で設定できるからより効率的に乾かせます♪ 大判のシーツや布団カバーも隅々まで風を行き渡らせてスッキリ乾かせますよ。高いところに干した洗濯物も背が高いサーキュレーターだからこそ問題なしです。見やすいLEDインジケーターを採用本体の操作部分はわかりやすく見やすい日本語表記。使いたい機能が一目で分かるのはとっても嬉しいですね。 操作ボタンは、 ・電源 ・風量(弱、中、強、ターボの4パターン) ・タイマー(1時間単位で最長8時間まで設定可能) ・左右首振り(約60°、約90°、約120°に設定可能) ・上下首振り ・温風(ヒーターランプ、衣類乾燥ランプ) の6種類です。 ディスプレイ画面はLEDインジケーターを採用しており、より見やすく現代的なデザインとなっています。 ※ 風量切り替えは冷風のみ可能。 上下左右に自由自在首振り機能も充実しているのが「3Dデュアルサーキュレーター」の特徴。 上下左右に自動で機能するから効率よく空気を循環させます♪ 「左右首振り機能」は角度が3段階から選択でき、 ・約60°(左右各30°) ・約90°(左右各45°) ・約120°(左右各60°) と、用途や場所によって選ぶことができます。 「上下首振り機能」は手動で4段階に角度を固定できます。 0°、20°、40°、60°から固定でき、固定した位置から約30°?40°の範囲で首振り運転を始めます。 ここまで幅広く角度が変えられると、届いて欲しい場所まで風が行き渡ってとっても快適♪どの季節にも寄り添うマルチな機能季節に合わせて暖房器具や冷房器具を引っ張り出すのはとっても大変。せっかくなら1台でオールシーズン過ごせる万能家電を持っておきたいですね。 「3Dデュアルサーキュレーター」なら1台でオールシーズンマルチに使えるから、どんな時も活躍してくれます。 暑い夏は扇風機として風を送ります。優しい風は体を冷やしすぎず、心地よい空間を過ごせます。 寒い冬にはヒーターとして暖かい風を送ります。サブ暖房やスポット暖房としてオススメ。暖房器具のように吹き出し口が熱くなり過ぎないのでお子様が触っても安心です。 1日中使っていると気になるのが電気代。 1時間使った場合、約1.22円(送風モード時)約32.4円(温風モード時)と家計にも嬉しい料金です♪空気の入れ替えも一瞬でお部屋の換気にも最適なのが「3Dデュアルサーキュレーター」。 使い方は簡単。開けた窓に向かってサーキュレーターを置いて稼働させるだけです。 こまめな換気が推奨される今、室内の空気を外にのがし新鮮な空気を室内に取り込む効率的な方法です。 また、冷房を使用した際にサーキュレーターを稼働すると床に溜まった冷たい空気が循環して部屋全体を快適にし、暖房を使用した際にサーキュレーターを稼働させると天井に溜まった暖かい空気を循環させ足元まで心地よく過ごすことが出来ます。手のひらサイズのリモコン付きコンパクトで邪魔にならないサイズ感のリモコン付き♪ 本体下部に収納もできるので、迷子になる心配もないですね。 本体と同じ操作ボタンのバリエーションなので、離れていても使い勝手が一緒なのは嬉しいポイント。 ※ リモコンは本体受信部から直線距離で2mです。無機質な素材がインテリアを邪魔しない本体は、ABS樹脂という非常に衝撃性に強く強度に優れた素材を使用しています。 ツヤのないマットなサラサラした触感は、なんともシックでインテリアの一部としてもなじむことでしょう。 高さの調節も可能本体後ろの「高さ調節ボタン」を押しながら高さ調節パイプを引き上げれば高さの調節も可能です。 4段階に分けて高さを変えられ、全長約62cmから約78cmまで調節できるので、用途に合わせてお使いいただけます。 安心の滑り止め付き底面には5箇所の滑り止め付き。滑ることなく、床にも傷が付きにくいから安心ですね。最後までご覧いただきありがとうございます。 サーキュレーターというと機能性ばかりに気を取られてなんとなく見た目は後回しになっていたように思います。「3Dデュアルサーキュレーター」は機能性にも優れている上にその見た目もまた目を引くたたずまい。これならリビングに置いてもインテリアを邪魔せず空間に馴染んでくれそうです♪ 我が家には小さな息子がいるのですが、ちょこちょこ部屋を走り回るので安全面も重視したいところ。「3Dデュアルサーキュレーター」は〈転倒時自動オフスイッチ〉が備わっており、万が一の転倒時も安心。自動で運転を停止してくれます。 他にも安全装置が備わっており、ヒーターの温度が上昇しすぎると〈温度過昇防止器〉が作動して自動的にヒーターの運転が停止します。 電源の切り忘れ防止のため、最後の操作から10時間後に〈自動停止〉する機能も備わっています。 こうした安全装置がしっかり備わっているのは特にお子さんのいるご家庭には嬉しいメリットですよね。 おうち時間のお供に、梅雨時の助っ人に、色々なシーンで活躍してくれること間違いなしです。ブランドTHREEUP/スリーアップ商品に関して■サイズ 幅28×奥行30×高さ62〜78cm ■重量 5.7kg ■材質 ABS、PP ■電源 AC100V 50/60Hz ■消費電力 送風モード時/45W 温風モード時/1200W ■オフタイマー 1〜8時間(1時間単位) ■風量設定 4段階 ※温風モード使用時は1段階 ■首振り 左右(自動60°・90°・120°) 上下手動:4段階0〜60° 上下自動:30〜40° ■付属品 リモコン ■1時間あたりの電気代 約1.22円(送風モード時) 約32.4円(温風モード時) ■保証期間 1年間 ■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。お取り扱いに関して■ご使用について ・分解や修理改造を行わないでください。 ・浴室など湿気の多い場所、水のかかる場所では使用しないでください。・本体やリモコンを水につけたり、水をかけたりして丸洗いしなしでください。 ・お子様だけで使ったり触れさせたりしないでください。 ・屋外や直射日光の当たる場所で使用しないでください。 ・高温になる場所や湿気やホコリの多い場所に放置、保管しないでください。 ・火気に近づけたり、強い衝撃を与えたりしないでください。 ・本体の隙間にピンや針金などの異物を入れないでください。 ・延長コードやテーブルタップ、ソケットなどは使用しないでください。 ・引火性のもの(殺虫剤、ヘアスプレー、ガソリン、ベンジン、シンナーの近くで使用しないでください。また、本体に向かって吹きかけないでください。 ・風を長時間、直接体に当てないでください。・温風/衣類乾燥・温風/ヒーターモードを使用する場合は、長時間、身体の同じ所を温め続けないでください。 ・ストーブやガスコンロなどの燃焼器具に向けて送風しないでください。 ・電原を取るコンセントのすぐ下に本体を設置しないでください。 ・幼児の手の届く所にボタン電池を置かないでください。 ・ボタン電池を火の中に入れたり、水に濡らしたりしないでください。 ・送風口や吸気口をふさいだり、本体を覆たりしないでください。 ・温風/衣類乾燥・温風/ヒーターモードを使用時、運転停止直後はガードに触れないでください。 ・電源は必ず家庭用100V電源(容量15A-1500W)を単独で使用してください。 ・温風/衣類乾燥・温風/ヒーターモードを使用する場合は、周囲に十分な空間を確保して設置してください。 ・犬や猫などペットようの冷暖房として使用しなしでください。 ・本気は家庭用です。業務用として使用しないでください。 ・製品の上に物を置いたり、踏み台にしないでください。 ・前ガードを外した状態で運転しないでください。 ・運転中は本体を移動させないでください。 ・高所や足元が不安定な場所では使用しないでください。 ・衣類の真下に設置しないでください。 ・テレビ、パソコン、オーディオ機器などの近くで使用しないでください。 ・ガードの内側や可動部に指を入れないでください。 ・異常時、故障時は直ちに使用を中止して電源プラグを抜いてください。 ■お手入れについて ・お手入れや持ち運び、保管の際は本体が冷めてから行ってください。 ・ぬるま湯か薄めた台所用中性洗剤ひ浸してよく絞った柔らかい布で汚れを拭き取ってください。その後、乾いた布で拭いて、しっかり乾かしてください。 ・お手入れには塩素系、アルカリ系洗剤やシンナー、ベンジン、アルコールなどは使用しないでください。 ・ガードの隙間にたまったホコリは掃除機で吸い取ってください。 ・リモコンのボタン電池は取り外してから、お手入れしてください。 ■保管方法 ・お手入れの後、各部の水分をよく拭き取り、陰干しをして、しっかりと乾かしてください。 ・本体にポリ袋をかぶせてお買い上げ時の箱などに入れて、直射日光を避け、湿気の少ない場所に保管してください。 ・リモコンのボタン電池は取り外してください。 |