真勢家三秘伝 秘伝書「範囲図通解」も併収の決定版

商品発送元:八幡書店
真勢中州=伝 B5判 並製 オンデマンド版
本・雑誌・コミック
真勢流観象法密伝を公開

真勢家三秘伝 秘伝書「範囲図通解」も併収の決定版

真勢中州=伝 B5判 並製 オンデマンド版

4,000円→3,600円+税

本書はオンデマンド・コピー版特別頒布ですのでご了承下さい。

江戸中期、京都・大阪方面で「観相の南北、筮占の真勢」と並び称された真勢中州が講述した口伝密伝を高弟の谷川龍山がまとめた貴重な伝書。今回は木版本ではなく、大正9年に活字化されたものを復刻したので読みやすい。真勢流の特色は筮竹を通常の50本ではなく48本使用したこと、また六変中筮法を用い、さらに卦の動的変化を重視し、生卦法とよばれる観象法を確立したことにある。最近は占いでも易占をきちんと出来る人が少なくなってきたので、こういう本をよく研究されるといろいろと役に立つことが多いでしょう。
商品説明
真勢流観象法密伝を公開

真勢家三秘伝 秘伝書「範囲図通解」も併収の決定版

真勢中州=伝 B5判 並製 オンデマンド版

 4,000円→3,600円+税

本書はオンデマンド・コピー版特別頒布ですのでご了承下さい。

江戸中期、京都・大阪方面で「観相の南北、筮占の真勢」と並び称された真勢中州が講述した口伝密伝を高弟の谷川龍山がまとめた貴重な伝書。今回は木版本ではなく、大正9年に活字化されたものを復刻したので読みやすい。真勢流の特色は筮竹を通常の50本ではなく48本使用したこと、また六変中筮法を用い、さらに卦の動的変化を重視し、生卦法とよばれる観象法を確立したことにある。最近は占いでも易占をきちんと出来る人が少なくなってきたので、こういう本をよく研究されるといろいろと役に立つことが多いでしょう。