鞠子 東海道五十三次 歌川広重 芸艸堂版木版画-The Hiroshige 53 stations of Tokaido

商品発送元:木版画 芸艸堂 Woodblock print UNSODO

おもちゃ・ホビー・ゲーム、アート・美術品・骨董品・民芸品、絵画、版画
広重不朽の名作 「東海道五十三次」(芸艸堂版)

東海道には現在の東京〜京都まで53の宿場があり、
それを東海道五十三次と呼んでいます。

世界的巨匠広重の作品の中でも最も傑作といわれるのは、保永堂で
刊行された「東海道五十三次」です。西洋の構成表現が取り入れられ、
日本風に消化された広重の東海道五十三次のシリーズは、
日本だけでなく、のちの西洋美術にも影響を与えました。

■絵寸:天地230×左右355ミリ
■版木:用紙:桜材(芸艸堂が復刻)・越前生漉奉書紙
■本品はシートのみの価格となっております。額装をご希望の方は、
「5702大衣」をご覧ください。
■浮世絵初代広重「名所江戸百景」、葛飾北斎はこちらをご覧下さい。
商品説明
広重不朽の名作 「東海道五十三次」(芸艸堂版)

東海道には現在の東京〜京都まで53の宿場があり、
それを東海道五十三次と呼んでいます。

世界的巨匠広重の作品の中でも最も傑作といわれるのは、保永堂で
刊行された「東海道五十三次」です。西洋の構成表現が取り入れられ、
日本風に消化された広重の東海道五十三次のシリーズは、
日本だけでなく、のちの西洋美術にも影響を与えました。
 
■絵寸:天地230×左右355ミリ
■版木:用紙:桜材(芸艸堂が復刻)・越前生漉奉書紙
■本品はシートのみの価格となっております。額装をご希望の方は、
「5702大衣」をご覧ください。
■浮世絵初代広重「名所江戸百景」、葛飾北斎はこちらをご覧下さい。