尾形光琳 木版画 浅水野鶴之図 Korin Ogata Woodblock Print
商品発送元:木版画 芸艸堂 Woodblock print UNSODO
おもちゃ・ホビー・ゲーム、アート・美術品・骨董品・民芸品、絵画、版画
名摺師が手がける最高傑作
尾形光琳(1658〜1716)は、斬新な意匠と豊かな装飾性
あふれる独自の画風を築きあげたことでよく知られています。
再版には、明治期に木版画で出版した当時の「原版木」を用い、
京都在住の名摺師が当時のままに手摺しました。
Korin Ogata, 1658-1716
Korin Ogata was a painter of the Rimpa School.
But he was also a very versatile artisan who worked
in ceramics, textile designs and lacquer ware.
Korin Ogata's style of nature paintings influenced generations
of artists after him. His designs were copied until the 20th century.
■The print is made from the original woodblocks(Meiji era)
サイズ :絵ータテ17.0×ヨコ23.0cm
素材 :紙ー越前和紙
備考 本品はシートのみの価格となっております。額装をご希望の方は、
「諸名家用額額」をご覧ください。
商品説明 |
---|
名摺師が手がける最高傑作
尾形光琳(1658〜1716)は、斬新な意匠と豊かな装飾性 あふれる独自の画風を築きあげたことでよく知られています。
再版には、明治期に木版画で出版した当時の「原版木」を用い、 京都在住の名摺師が当時のままに手摺しました。
Korin Ogata, 1658-1716 Korin Ogata was a painter of the Rimpa School. But he was also a very versatile artisan who worked in ceramics, textile designs and lacquer ware. Korin Ogata's style of nature paintings influenced generations of artists after him. His designs were copied until the 20th century.
■The print is made from the original woodblocks(Meiji era)
サイズ :絵ータテ17.0×ヨコ23.0cm 素材 :紙ー越前和紙 備考 本品はシートのみの価格となっております。額装をご希望の方は、 「諸名家用額額」をご覧ください。 |