商品説明 |
---|
自然の循環が生んだきび砂糖 自然栽培のサトウキビ 雑味のない、澄んだ甘さ。さらりと軽く、やさしくとける。 鹿児島県・徳之島の南国のミネラル豊富な土壌で、2018年から自然栽培によって育てられてきたサトウキビ。 農薬も化学肥料も使わず、苗の自家採取、搾りかす(バガス)や葉を畑に還す循環農法など、自然の摂理に寄り添いながら、じっくりと育てられました。このサトウキビからつくられたのが、「自然栽培のきび砂糖」です。 さらさらと溶けて、すっとなじむ JASマーク商品として販売 滑らかな舌触りと、さらりと軽い質感 粒子が細かく、口どけがとてもやさしい。お菓子作りはもちろん、紅茶やコーヒーに入れてもすっと溶け、素材の味を引き立てます。 雑味のない、クリアな甘み 自然栽培によって育まれた糖度14度前後のサトウキビから生まれたこの砂糖は、 くどさのない澄んだ甘さが特徴です。毎日使うものだからこそ、体にも心にもやさしいものを。 有機JASマーク商品として販売 現在、収穫と精糖の時期の関係から、JAS認証の「有機(転換期間中)」という扱いでの販売となっています。すでに自然栽培を実践しており、品質に変わりはなく、安心してお使いいただけます。 機械に頼らない、手間暇かけた製法 不揃いなままのサトウキビ この砂糖が生まれるまでには、機械による一括収穫や裁断は行われていません。 手作業で収穫されたサトウキビは、不揃いな長さのまま丁寧に搾られ、自然の風味をそのまま残した製法で仕上げられています。 手作業で大切に作られます。 からだにやさしい日常のために自然な甘さを、毎日の食卓へお届けします。自然と人の手だけで育まれた、貴重な自然栽培のきび砂糖です。 化学的な処理や不要な添加物は一切使わず、素材そのものがもつ力と味わいを大切に仕上げました。 砂糖を「調味料」としてではなく、自然の恵みとして味わってほしい―― そんな想いを込めて、お届けします。 商品情報 商品名 有機きび砂糖 原材料名 有機さとうきび(鹿児島県産・有機転換期間中) 内容量 100g 保存方法 密閉容器に入れ、高温多湿を避けて保存してください。 販売者 小さな缶詰工場JunCan 製造所 ピセ徳之島農場 お得な?売りもあります。 きび砂糖1kg ご注意下さい!! 温度や湿度によって固まる場合がありますが、品質には問題ありません。 商品名は、「有機きび砂糖」になっておりますが、自然栽培のサトウキビから製造しています。 |