スティック昆布茶 2g×18P入り

商品発送元:お茶通販 池川園茶舗
2g×18本入
ドリンク・アルコール、日本茶、その他の日本茶
「ぎょくろえん」が作った昆布茶は『伯方の塩』を使用し美味しい昆布茶ができました。
伯方の塩は自然の風と太陽熱で蒸発結晶させた天日塩を原料とし、海水で溶解の上,ろ過し蒸発釜で煮詰めて加工したものです。
伯方の塩は旨味塩の中でも、私たちの食生活にあった塩です。したがって、塩にこだわった昆布茶・梅昆布茶はお料理にもたくさんお使いいただけます。

便利なスティックタイプの昆布茶です。
スティックタイプなので旅行など携帯に便利です。
昆布茶を湯豆腐・雑炊・ピラフ・漬物などお料理のかくし味に、
クッキング昆布茶としてもご利用ください。


10袋入りケース販売はこちらから

●ロール白菜
●181kcal ●塩分2.0g ●時間40分
●材料(4人分)
白菜 大4枚 合挽肉 200g
ねぎ 20cm 卵 1個
干ししいたけ 4枚 しょうが 1片
片栗粉 子さじ1 …
商品説明
「ぎょくろえん」が作った昆布茶は『伯方の塩』を使用し美味しい昆布茶ができました。
伯方の塩は自然の風と太陽熱で蒸発結晶させた天日塩を原料とし、海水で溶解の上,ろ過し蒸発釜で煮詰めて加工したものです。
伯方の塩は旨味塩の中でも、私たちの食生活にあった塩です。したがって、塩にこだわった昆布茶・梅昆布茶はお料理にもたくさんお使いいただけます。

便利なスティックタイプの昆布茶です。
スティックタイプなので旅行など携帯に便利です。
昆布茶を湯豆腐・雑炊・ピラフ・漬物などお料理のかくし味に、
クッキング昆布茶としてもご利用ください。
 

10袋入りケース販売はこちらから

●ロール白菜
●181kcal ●塩分2.0g ●時間40分
●材料(4人分)
白菜    大4枚    合挽肉    200g
ねぎ    20cm    卵    1個
干ししいたけ    4枚    しょうが 1片
片栗粉    子さじ1    塩    少々
ゆず    少々    水    カップ6
こんぶ茶 昆布茶スティック 6本    しょうゆ 少々
みりん    大さじ1        
 
●作り方
(1)白菜をさっとゆで、水気をきっておく。
(2)干ししいたけはもどしてみじん切りにする。
(3)合挽肉、卵、みじんにしたねぎ、しいたけ、しょうが、片栗粉、塩を混ぜ合わせる。
(4)(3)を4等分にして1個ずつ白菜で巻く。
(5)なべにこんぶ茶、調味料を合わせた水を入れ、(4)を並べて煮込む。
(6)よく煮含まったら、器に盛り、ゆずの皮をうすくけずってのせる。
※栄養バランスの良い組合せは・・・ごはん、和風サラダ