ロシオ15 RGT 【ブラック】| 腰痛膝痛対策/ウォーキング/下肢の筋力UP

商品発送元:【公式】健康シューズのアスティコ 腰痛・膝痛の対策

バッグ・靴・小物、靴
履いて歩くだけで姿勢改善。筋力トレーニング、下肢のストレッチ運動に。
 ■かかとのない健康シューズ〈ロシオ15 RGT〉
○〈かかとの傾斜15度〉の定番モデル
○サイドファスナー付き(内甲側)
○アーチサポートインソール(中敷き)を装備
〈インソールの特長〉
・かかとを包み込んで足ブレを軽減
・膝への衝撃をやわらげる吸収パッド(かかと部)
・足裏アーチをサポートする硬質EVA素材使用
・つま先部分はやわらか素材で蹴り足をサポート■仕様
甲材:合成皮革
底材:合成底
足囲(ワイズ):4E
片足重量:約290g(23.5cm)
商品の企画設計は日本、生産は中国です。【サイズ感について】
通常履いている靴と同じサイズを選ばれると、ぴったりめに感じられる方が多いです。
厚手の靴下を履く方、余裕を持って履きたい方は1サイズ大きめをおすすめします。こんなお悩みありませんか?

□運動不足を解消したい
□無理なく継続して運動したい
□姿勢が気になる
□下肢の筋力アップ&ストレッチをしたい そんな方にはかかとのない健康シューズ
商品説明
履いて歩くだけで姿勢改善。筋力トレーニング、下肢のストレッチ運動に。
 ■かかとのない健康シューズ〈ロシオ15 RGT〉
○〈かかとの傾斜15度〉の定番モデル
○サイドファスナー付き(内甲側)
○アーチサポートインソール(中敷き)を装備
〈インソールの特長〉
・かかとを包み込んで足ブレを軽減
・膝への衝撃をやわらげる吸収パッド(かかと部)
・足裏アーチをサポートする硬質EVA素材使用
・つま先部分はやわらか素材で蹴り足をサポート■仕様
甲材:合成皮革
底材:合成底
足囲(ワイズ):4E
片足重量:約290g(23.5cm)
商品の企画設計は日本、生産は中国です。【サイズ感について】
通常履いている靴と同じサイズを選ばれると、ぴったりめに感じられる方が多いです。
厚手の靴下を履く方、余裕を持って履きたい方は1サイズ大きめをおすすめします。こんなお悩みありませんか?

□運動不足を解消したい
□無理なく継続して運動したい
□姿勢が気になる
□下肢の筋力アップ&ストレッチをしたい そんな方にはかかとのない健康シューズ ロシオがおすすめです
\ロシオを履いて歩くだけ!/
○かかとからつま先への体重移動がスムーズに!自然と足が前に進むから、歩くのが楽しくなる
○前傾姿勢になりにくいので、スッと背筋が伸びた姿勢に。直立したときには脚長効果も
○普段使われにくい筋肉を使うことで、効率の良い下肢トレーニングに
○つま先が上がって歩幅が広くなることで、つまずきにくくなる
○足首をしっかり使った歩行で血流アップ!
\腰痛・膝関節痛対策にも/
腰痛や膝関節痛の予防や改善には、いわばリハビリ的といえる筋力トレーニングが大切です。
それには「歩く(ウォーキング)」が適しています。
傷めた箇所に無理な負荷をかけてしまうと逆効果ですが、歩くということは、特別に無理な負荷がかかりませんし、その時の症状の程度にあわせて歩く距離を調整もできます。
健康シューズロシオなら背筋の伸びた正しい歩き方となり、日常生活の中で筋力アップが可能です。
さらに、歩くこと自体が有酸素運動ですので、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病の改善や予防になり、まさに一石二鳥と言えます。

ロシオを着用したときの歩行イメージ

\かかとの傾斜がポイント/
注目ポイントは独自の靴底形状。足を入れて直立した際に、地面との傾斜が15度(もしくは7度)になるように靴底が設計されています。
この特殊な構造により、姿勢の気になる方も自然と背筋が伸び、正しい姿勢が身につきやすくなります。
さらに、普段使われにくい筋肉を使うことで、効率良く背筋・腹筋・下肢の筋力トレーニングができます。
\はじめよう!ロシオウォーキング/ いつもの靴をロシオにかえて、日常の歩行で下肢の筋力アップ&ストレッチしませんか?
履いて歩くだけのカンタン運動でいつまでも健康に!
ロシオを使えばウォーキングはもちろん、ストレッチ運動にもなります。