ITANSE レンギョウ クムソン 庭園向き果樹24cmポット 樹高約30〜50cm1本 九州圃場より直送 送料無料 イタンセ公式

常緑で管理楽々、お庭のシンボルツリーにも最適。

※生き物のため時期により樹高などが大きく変わります。冬の時期は特に樹高や葉張りなど小ぶりな苗になりますが、株自体はしっかり根張りがあるものですのでご安心ください。

【特徴】

レンギョウと言うと、日本、または中国の花木というイメージが強い樹木ですが、美しい花を咲かせることからヨーロッパでは古くから人気の花木です。
レンギョウの花期は3月中旬〜4月。
花期になると、新葉が展開する前に、前年に伸びた枝の葉の付け根に、花径2〜3cm程度の花を無数に咲かせます。


【育て方】

厳しい暑さにもよく耐えますので一年を通して日当たりの良い場所で育てましょう。日当たりが悪いと枝が弱々しく伸びて、花つきも悪くなります。日陰での栽培は適しません。

冬の寒さにも強く、全国で露地栽培が可能です。特に冬越しのために必要な作業はありません。


【検索キーワード】花苗 栽培 ガーデニング 庭植え ギフト プレゼント 贈り物 趣味 園芸 花木 植木 鉢植え 年中植付け 路地植え 苗木 シンボルツリー Feijoa ヤブデマリ レンギョウクムソン


レンギョウクムソン24cmポット:樹高約30〜50cm 1本【送料無料】【九州圃場より直送】


常緑で管理楽々、お庭のシンボルツリーにも最適。


科名:モクセイ科レンギョウ属
学名:Forsythia viridissima var. koreana 'Kumson' 
開花時期:3月中旬〜4月中旬


【特徴】

レンギョウと言うと、日本、または中国の花木というイメージが強い樹木ですが、美しい花を咲かせることからヨーロッパでは古くから人気の花木です。
レンギョウの花期は3月中旬〜4月。
花期になると、新葉が展開する前に、前年に伸びた枝の葉の付け根に、花径2〜3cm程度の花を無数に咲かせます。


【育て方】

厳しい暑さにもよく耐えますので一年を通して日当たりの良い場所で育てましょう。日当たりが悪いと枝が弱々しく伸びて、花つきも悪くなります。日陰での栽培は適しません。

冬の寒さにも強く、全国で露地栽培が可能です。特に冬越しのために必要な作業はありません。


ある程度湿り気のある土壌を好みます。地植えは植え付け直後はたっぷりと水を与えましょう。それ以降は真夏以外は特に与える必要はありませんが、乾燥しやすい土壌ならばときどき水を与えるか、乾燥防止のために株まわりに腐葉土やワラを敷きましょう。鉢植えは土の表面が乾いたらたっぷりと与えるようにしましょう。

肥料はそれほど必要ありません。


花の終わった直後に古い枝や今年花をつけなかった弱い枝を根元から切り落とします。年月を経ると樹全体の勢いが弱まり花つきが悪くなります。5年に1回くらいすべての枝を3分の1残して切りつめます(枝全体の3分の2を切り落とす)。春から伸びた新しい枝に7〜8月頃に花芽が作られているので(咲くのは翌年の春)夏以降は枝を切り落とさないようにしましょう。

※出荷時期により葉色・樹形などは変化します。落葉花木は晩秋から春にかけては葉のない状態でのお届けとなります。植物には個体差があり、ショップ画像とイメージが異なる場合があります。ご了承ください。
※受注日から約3営業日後の出荷になります。