【PVP登録品種・登録番号28530号/営利目的の増殖は禁止されています】
【品種特徴】
ふくむらさきという名前は、食べた人が幸福な気持ちにさせることから由来されました。
母を九系255、父をパープルスイートロードから交配してできた品種です。
パープルスイートロードよりも濃い紫色をした肉色の品種で、糖度が高くしっとりした食感です。
【つる取り用ポットについて】
つる取り用のポット苗です。このまま植え付けて放置すると、芋があまりできません。
ポットのまま一旦植え付けて、つるを40cm程度に伸ばしてからつるを切って、切ったつるを通常のイモヅルと同じように横にして植え付けてください。
ラベルにはつるを伸ばして、植え付けてからつるを切り離すと書いていますが、つるを切ってから植付ける方が広く植付けできるのでオススメします。
学名:Ipomoea batatas
タイプ:ヒルガオ科サツマイモ属 非耐寒性多年生植物
英名:Sweet potato
原産地:南米
挿苗時期:5月中旬〜5月下旬
収穫時期:10月下旬
耐寒性:弱い(10度まで)
対処性:強い
【さつまいもの育て方】
■元肥
1m2辺り、堆肥3Lと、有機肥料100g程を元肥としてよく混ぜて耕します。(酸性土に強いので、苦土石灰・消石灰・有機石灰もいりません)
何年も続けて作物を作っていた畑なら、元肥は必要ありません。
窒素肥料を与え過ぎると、ツルボケをおこして芋がなりません。
■畝づくり
水はけをよくするため高畝(縦約30cm、幅約60cm)にします。
■植付け
平均気温が15℃以上になったら、株間を25〜30cmあけて植付けます。
植え方には「水平植え」「船底植え」「垂直植え」「斜め植え」などいろいろありますが、一般的は水平植えか船底植えにします。
茎を2〜3節以上地中に埋め込みますが、葉の部分は地上に出すようにするのがポイントです。
■ツルおこし
伸びたツルから発根するとそこに小さな芋ができ、栄養が分散して大きな芋がならなくなるので、ツルを地面からはがします。
■収穫
収穫時期は、定植から約120日で、本格的には10月〜11月の霜の降りる前です。
9月中旬くらいに試し掘りをして生長具合を調べてみましょう。
収穫したサツマイモは4〜5日陰干しにしてから食べましょう。
澱粉が糖分に変化して甘味が増します。
■貯蔵
日陰の13〜15℃の温度で保存すれば、半年くらいはホクホクした食感のままです。
温度が低すぎる(10℃以下)と澱粉質が分解して、ベチャベチャのお芋になってしまいますので、冷蔵庫での保存は不向きです。
【お読みください】
登録品種(PVP)のため、営利目的の増殖は禁止されています。
植物には個体差があり、お届け時には掲載画像と異なったイメージになる場合が御座います。
背丈・株張りなどは出荷タイミングや季節などで、小さくなったり大きくなったりします。
植物の状態を確認し、生育に問題が無い事を確認して出荷しております。ご了承ください。
【検索キーワード】ふくむらさき パープルスイートロード 九系255 さつまいも苗 さつまいもの苗 サツマイモ苗 サツマイモの苗 さつま芋苗 さつま芋の苗 ヒルガオ科 サツマイモ属 多年生 Sweet potato 紫 紫芋 糖度 野菜苗 ガーデニング 家庭菜園 ベランダ 室内栽培 露地栽培 簡単栽培 農園 庭植え 新鮮 旬 収穫 プランター 初心者 ハウス栽培 培養土 培土 植育 通販 母の日 こどもの日 育て方 宿題 ITANSE イタンセ