アイコシリーズに茶色のミニトマト「チョコアイコ」が仲間入りしました。
プラム型の多収穫・高糖度ミニトマト!
種子の生産量がまだ少なく、数量限定です。
(地域により遅霜にご注意ください)
フルーツ感覚で食べられて、甘みが強く、とてもおいしいです。
酸味が少ないのでお子様でも食べやすい、美味しいミニトマトです。
大きくなり過ぎないので、お弁当にもぴったりのサイズです。
さらに果肉が厚くてゼリーが少ないので、お弁当に入れても汁が飛び出る心配も少ないです。
いつもと違うミニトマトで、お弁当や食卓を飾ってみませんか?
草勢はおとなしく作りやすいですが、主枝が細目なのでしっかり支柱に固定してください。
畑でも野菜用大型プランターでも栽培できますが、背が高くなるので180cm程度の支柱が必要です。
(収穫量は畑植えの方が上がります)学名:Lycopersicum esculentum
タイプ:ナス科トマト属
※出荷タイミングにより、苗の大きさは大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。
※植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい。【育て方】■日当たり・置き場所日当たり良く水はけの良い土を好みます。充分に日光の当たる場所で栽培しましょう。
■植え付け排水が悪いと生育障害が出やすいので水はけに気を付けます。
盛り土する事で排水性が高まります。
鉢土の1/5が地面から出るくらいに浅く植えるのがコツ。
トマトはナス科ナス属です。
畑に植える場合はナス科の連作は避けましょう。
■水やり・肥料水やりは控えめに乾燥気味に育てます。
トマトの根はかなり深いところまで水を取りに行くので、水切れには強いですが、真夏の極端な水切れは樹の力を弱め、落果の原因にもなるので気を付けましょう。
追肥として2週間に1回程度、配合肥料などを株元に施します。
■収穫定植後、約70日頃から収穫開始!
4月下旬の植付で7月に入ると実がどんどん色付き始めます。
とり遅れやとり残しのないようにしましょう。
【お読みください】
収穫までの期間などはあくまで目安です。収穫時期、収穫量や実の糖度、食味などは毎年の気候や栽培地域・栽培環境・施肥量などにより変化します。ご了承ください。【検索ワード】
トマト苗 ミニトマト苗 とまと苗 みにとまと苗 プチトマト苗 tomato ガーデニング 家庭菜園 ベランダ 露地栽培 簡単栽培 農園 庭植え 多収穫 プランター ベランダ菜園 夏野菜 種 料理 レシピ 高糖度 自根苗 実生苗 矮性 支柱不要 野菜苗 ガーデニング プリンセス アイコ チョコアイコ イエローアイコ プリンセスアイコ 黄色実 赤実 茶色実 チョコ