学名:Ruta graveolens
別名:ルー、ヘンルーダ、ハーブオブグレイス
原産地:南ヨーロッパ
タイプ:ミカン科ヘンルーダ属の常緑多年草
開花期:6月〜8月
花色:黄
草丈: 100cm
【特徴】
柑橘系の匂いで野良ネコを寄せ付けません。
ヨーロッパ南東部原産のミカン科ヘンルーダ属の植物で、学名はRuta graveolens。
耐寒性もある比較的丈夫なハーブです。
柑橘系の匂いがし、オーストラリアではネコが嫌がる植物として有名です。
ネコの侵入を防ぎたい場所に植え込んだり、鉢植えを置いたりします。
樹液に直接触れると肌荒れを起こすこともあるので注意してください。
利用部分は葉の部分になります。
【育て方】
日当たりの良い所を好みます。
鉢でも露地植えでもOKですが、肥沃で排水性の良い土で育てて下さい。
【お読みください】
掲載苗画像はお届けする苗のイメージです。
背丈・株張りなどは出荷タイミングや毎年の気象などで、小さくなったり大きくなったりすることがあります。
苗の大きさの大小はその後の生育には大きく影響しません。
弊社基準に達した苗のみ出荷しております。ご了承ください。
植物アレルギーのある方は、栽培にも利用にも注意が必要です。
植物には個体差があります。生育や収穫量などは毎年の気候や栽培環境により変化します。ご了承ください。