お酒好きの方に おつまみしじみ 50g前後 メール便 お試し
480
販売サイトへ移動
■原材料名
しじみむき身(中国産)、醤油、砂糖、醗酵調味液、生姜、醸造酢、酵母エキス、風味調味料/甘味料(ソルビトール、甘草、ステビア)、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.E)、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む)
■内容量
50g
■賞味期限
180日
■保存方法
高温多湿、直射日光を避けて保存してください。開封後はお早めにお召し上がり下さい。
■製造者
株式会社 大磯
島根県浜田市原井町3050-20
■お召し上がり方
そのまま召し上がれます。
薄味なのでスープや炊き込みご飯などにも、お使い頂けます。
そのまま食べられる
【50g前後】
佃煮に炊いて、乾燥しました。
乾燥させるために火を使っているので、
少し黒っぽく仕上がっています。
【しじみ
(シジミ、蜆)
】
シジミは「縮み」の意味だそうです。
貝の模様が縮んでいるように見えることから、「ちぢみ」⇒「しじみ」になったとか。
「シジミの味噌汁は、お酒を飲んだ翌朝に良い」
といわれていて、、お酒を飲んだ翌日の朝に味噌汁にして食べる方、多いのでは?
旬は「寒シジミ」と言われる冬と、「土用シジミ」と言われる夏になります。
▼簡易袋入りです▼
●そのままで、酒のつまみに
●薄味だから、お料理にも
【炊き込み御飯】
米3合をいつもの水加減で用意し、醤油大さじ2杯、酒少々、おつまみしじみ45gを入れて炊きます。
お好みに応じて、人参やごぼう、しょうがなどを入れますと、一層美味しくいただけます。
焼き飯、味噌汁、スープ、酢の物にもど〜ぞ!
●スタッフの味見しました談
やや甘めで、噛んでるとジンワリと味が出てきて、生姜の風味もしてきます。
スルメのようにカラカラに乾燥している訳ではなく、ソフトな食感。
味見に少しいただいて、男性スタッフにも「(味見に)食します?」と分けると、「あ、美味しい。ビール欲しいかも」との応え。
うん、『おつまみ』ですもん。ビール欲しくなりますよ。
私は飲めないのでお茶請けなんですけどね。(^m^)ゴチ♪
佃煮に炊いて、乾燥しました。
乾燥させるために火を使っているので、少し黒っぽく仕上がっています。
カラカラに乾燥して硬い訳ではなく、ソフトな食感になっています。
※中国産の生・冷凍しじみを
当店にて加工・調理したのもです。
販売サイトへ移動