あんこう鍋 505g前後 (約2人前) お手軽 あんこう鍋 あんこうの肝 入り
2,480
販売サイトへ移動
■名称
鍋用あんこう(約2人前後)
■原材料名
あんこう(山陰沖)
あんこうつゆ:米みそ(国内製造)、発酵調味料、あんこう肝加工品、砂糖、鰹節エキス、食塩、昆布エキス、みりん、醸造酢、酵母エキス、鰹節粉末、(一部に大豆を含む)
■内容量
505g
あんこうつゆ:150g ※濃縮タイプ
■賞味期限
冷凍で30日/解凍後冷蔵で4日
あんこうつゆ:商品に別途記載
■保存方法
■要冷凍(-18℃以下で保存して下さい)
■製造者
株式会社 大磯
島根県浜田市原井町3050-20
【505g】
本品に野菜は付いておりません
※パッケージ又はお付けするスープが変わる場合がございます。
あらかじめご了承下さい。
知る人ぞ知る「あんこう」の水揚げ拠点。
入荷状況により水揚げ地が山口県下関港となる場合がございますが、
漁場はほぼ同じです。安心してお召し上がりください。
※産地はお選びできません。
【あんこう(アンコウ、鮟鱇)】
『西のフグ(河豚)、東のアンコウ(鮟鱇)』と並び称されている高級魚。
冬の鍋の代表選手ともいえます。
体全体が柔軟で粘りがあるため「吊るし切り」という方法で捌かれます。
(そうしないと捌けないというわけではないです)
「食べられない所が無い」と言われ、江戸の川柳で「アンコウは唇ばかり残るなり」と詠まれているとか。
肝、ひれ、ぬの(卵巣)、身、胃、えら、皮が一般に七つ道具と言い、肝(アンキモ)は「海のフォアグラ」と呼ばれます。
※写真はイメージです。
※あんこう鍋調理イメージです。
販売サイトへ移動