「金蕎麦釉切立長方水盤」盆景 水盤 花器 花台 盆景

サイズ:横幅約21.5m×奥行約15.5cm×高さ約2.0cm
(多少の誤差が生じる場合があります。ご了承ください。)

★お届けする鉢により、釉薬の濃淡などや色味が一つ一つ多少異なります。
どうぞご了承の上、ご購入下さいませ。

※商品画像については、モニターによって色味が若干異なります事ご了承ください。

【商品について】
 ・新しいのものから大変古いものまで幅広く扱っておりますので品物によってはホツ・スジ・カケ等がある場合がございます。
 ・画像の色はできる限り再現するようにはしておりますが、照明の具合、PCの環境等により実際と多少異なる場合がございます。
 ・状態を写真でよくご確認の上、ご購入ください。

☆古物商許可証、第421200000810号  群馬県公安委員会
【0001 271400】
水盤(すいばん)とは底の浅い平らな花器。材質は陶磁、ガラス、金属製で形は楕円形や長方形など、色ともに種類が多い。
盛り花や盆栽・盆景などに使用される。

艶のある釉薬のレトロな雰囲気のある水盤です。水盤としてでも、それ以外にアクセサリー入れなどに。


スタッフのおすすめポイント
【当店のご紹介】
全国各地から取り寄せた、自慢の商品をリーズナブルにお取り扱いしています。
他では見つからない商品ばかりです、お気に召して頂けたら幸いです。