白ゴーヤー3kg(10〜17本) 沖縄県石垣島産 送料無料

濃緑色ゴーヤーに比べて、ビタミンCなどが多く含まれている高い栄養価の白ゴーヤー。つやつやとした美しさに厚い肉厚と程よい苦みは、サラダすると美味しい!
日本では生産量が少ない希少野菜の「白ゴーヤ」です。

友達や近所の人などみんなで分けたい白ゴーヤ3kg(10〜17本)。

※当店は収穫したての野菜を発送させて頂いております。
 ご注文後、収穫・発送まで1〜3週間ほどお時間がかかる場合がございますのでご了承ください。


◆商品名:沖縄県石垣島産 白ゴーヤー3kg(10〜17本)

◆生産者:花谷 史郎さん ◆生産地:沖縄県石垣島産

◆品種:白れいし   ◆販売時期:1月〜5月



体を元気にする栄養やビタミンCがたっぷり!程よい苦みと肉厚の島野菜「白ゴーヤ」!

ゴーヤーといえば、「緑」の野菜というイメージですが、実は大きく分けて3色のゴーヤがあるんです。
日本で主流なのが色の濃いゴーヤー「濃緑色」、東南アジアなどでは「淡緑色」のゴーヤが主流で
、白色のゴーヤは主に台湾で主流のゴーヤなんです。

色彩にこだわる日本では、白色よりも濃緑色のゴーヤーが好まれる傾向にあり、白ではなく「濃緑色」のゴーヤーが普及したとも言われています。

濃緑色ゴーヤに比べて、ビタミンCなどが多く含まれている高い栄養価の白ゴーヤ。
程よい苦みは、サラダなどにしても美味しく食べれるます。

つやつやとした美しさに厚い肉厚なども白ゴーヤーならではの魅力ではないでしょうか。

白ゴーヤの食べ方は、通常の緑ゴーヤと同じような料理で美味しくいただけます!
白ゴーヤと緑ゴーヤのチャンプルーなんてのも色彩豊かでいいんじゃないですか。

日本では生産量が少ない希少野菜の「白ゴーヤ」です。
沖縄県石垣島産の「白ゴーヤ」をぜひお楽しみください!

友達や近所の人、会社のみんなで分けたい白ゴーヤ3kg(10〜17本)です。全国どこでも送料無料でお届け致します。

【ゴーヤーの苦味をやわらげるには?】

ゴーヤーの苦味の元は、内側にあるワタなどです。
ゴーヤーを調理する前に、中のワタなどをキレイに取り除くと苦味がやわらぎます。
塩もみやスライスして氷水に漬けたりするのオススメです。

【ゴーヤーご注文に関しての注意事項】
※野菜は天候により収穫が左右されるため、重さ・個数に多少の違いが出る場合がございます。

※当店は収穫したての野菜を発送させて頂いております。
 ご注文後、収穫でき次第の発送となりますのでご了承ください。
 (収穫まで1〜3週間ほどお時間がかかる場合がございますのでご了承ください。)

※商品到着後は、できるだけ早めにお召し上がりください。

※お届け日指定はできませんのでご了承ください。