MPCソフトウェア専用音楽制作コントローラー
主な特徴
●ノート、コード、パーカッションを使用し、表現力豊かなサウンドコントロールを実現するRGBバックライト付フルサイズ・ベロシティ対応・ドラムパッド16個
●サンプルのブラウズ、波形の編集、パラメーターの調整を視覚的に確認できるカラー液晶ディスプレイ搭載
●ノブ、スライダー、パラメーターをリアルタイムでダイナミックに操作し、独自のシグネチャーサウンド生成を実現するタッチストリップコントローラー
●3.5mmのMIDI I/Oで、外部MIDIデバイスやMIDIハードウェアとのシームレスなシンクを実現
●USBバスパワー駆動の可搬性に優れたコントローラー
●無限の創造性を喚起し洗練されたレンダリングを実現するDAW、MPC2ソフトウェアを同梱
コンプリートMPCシステム
MPC Studioは直感的なハードウェア・コントロールと革新的なソフトウェアを組み合わせにより、デスクトップでのMPCワークフローのトータルな体験を実現します。ライブラリからループをロードしてサンプルに切り分け、ビートをつくり出し、さらに楽器を演奏してメロディックなテクスチャーを追加。さらにインサート・エフェクトを駆使して曲の構成やアレンジを練ったり、ドロップやトランジションの作成も行えます。MPC Studioはシームレスなワークフローでクリエイティブな音楽製作を実現します。
プレミアムなドラムパッド
パッドのパフォーマンスはビートメーカーにとって最も重要です。MPC Studioはすべてのビートとノートを正確に再現します。RGBバックライト付きフルサイズ・ベロシティ対応のドラムパッドはでソフトなメロディを演奏するときも、太いキック・ドラムを演奏するときも最大限の表現を可能にします。また、RGBバックライトカラーによりベロシティとパッド・グループを把握できます。ノート・モードとコード・モードを素早く切り替れば、インスピレーションが湧いたときにすぐにトラックを作り上げることが可能です。
アサイナブル・タッチストリップ
アサイナブル・タッチストリップを使用して自分だけのシグネチャー・サウンドをつくりだすことができます。コントローラーを使用すればピッチベンドやサウンドのシェーピングも思いのままに行えるので、パッド・シンセにうねりを加えてよりミステリアスにしたり、ハイハットのロールをコントロールしてトラップ・ビートに加えたり、ギター・パートでストラムを奏でたような表現も。様々なノブ、スライダ、パラメータをタッチストリップにアサインすれば、あらゆるトラックでの独創的なサウンドコントロールを可能にします。タッチストリップでのダイナミックかつリアルタイムなエフェクトコントロールはクオリティの高いライブプロダクションとパフォーマンスを実現します。
その他機能
カラー液晶ディスプレイ
エフェクト・プラグイン&インサート・エフェクト
MPC2ソフトウェア付属
ループサウンド・コンテンツ
主な仕様
■Pads
(16) velocity- and pressure-sensitive pads, RGB-backlit
(8) banks accessible via Pad Bank buttons Knobs
■Knobs (1) 360° push encoder for display navigation and selection
■Touch Strip (1) multi-function 5.5” (140 mm) touch-capacitive controller with LED indicators
■Buttons (39) LED backlit dedicated function buttons
■Display Full-colour LCD
■Connections
(1) 1/8-inch (3.5 mm) MIDI input
(1) 1/8-inch (3.5 mm) MIDI output
(1) USB Type-B port
■電源USBバスパワー
■サイズ (W x D x L) 30.5 x 17.1 x 3.7cm
■重量0.8kg