Friedman / BE-OD Deluxe CLOCKWORKS EDITION オーバードライブ フリードマン(YRK)

デュアルドライブペダルであるBE-OD DELUXEは、世界中のトップギタリストのステージを彩るBE-100の音色を捉えています。
上段のチャンネル1はBE-ODペダルと同じ回路を採用し、下段のチャンネル2にはローゲイン回路を搭載。 そして、新たに実用的なミッドレンジコントロールが追加され、正にデラックスの名に相応しい多彩なサウンドメイクが可能になりました。
過酷なツアーにも耐えうるように設計されたBE-OD DELUXEは、FRIEDMANのフラッグシップモデルであるBE-100の極上のチューブアンプトーンに肉薄するデュアルドライブペダルです。

BE-OD DELUXEのカスタムアートバージョン!

デュアルドライブペダルであるBE-OD DELUXEは、世界中のトップギタリストのステージを彩るBE-100の音色を捉えています。

上段のチャンネル1はBE-ODペダルと同じ回路を採用し、下段のチャンネル2にはローゲイン回路を搭載。 そして、新たに実用的なミッドレンジコントロールが追加され、正にデラックスの名に相応しい多彩なサウンドメイクが可能になりました。

過酷なツアーにも耐えうるように設計されたBE-OD DELUXEは、FRIEDMANのフラッグシップモデルであるBE-100の極上のチューブアンプトーンに肉薄するデュアルドライブペダルです。

■SPECIFICATIONS

●Authentic British Overdrive Tones based on the Legendary “BE-100” tube head

●Dual Channels with Volume, Gain, Bass, Middle, Treble and Presence.

●Three Position Tight Switch (per channel)

●Includes Splitter Cable for 18V Operation (connect to power supply via 2 x 9V isolated outputs)

●True Bypass Switching

●Powered by 9-18VDC (no battery). 18VDC = Greater Headroom

●Assembled in USA

■各部名称とはたらき

FOOTSWITCH(フットスイッチ): ペダルのオン/オフ(トゥルーバイパス)の切り替えスイッチです。

CHANNEL(チャンネル): チャンネル1とチャンネル2の切り替えスイッチです。

GAIN(ゲイン): ゲイン量を調節します。

BASS(ベース): 低音域を調節します。

MID(ミッド): 中音域を調節します。

TREBLE(トレブル): 高音域を調節します。

PRES.(プレゼンス): 超高音域を調節します。

TIGHT(タイト): 低域を調整する3ポジションスイッチです。

Internal gain trim pot(インターナルゲイントリムポット): 左に回すことで全体的なゲイン量を下げることが可能です。

IN(イン): 入力端子です。

OUT(アウト): 出力端子です。

サイズ:14.5(W) x 12.5(D) x 5.8(H)cm ※ノブの高さを含む。

重量:539g

※画像はサンプルです。