(中古) YAMAHA / DX-7 (渋谷店)

【イシバシ保証:-】
【シリアル:61661】
【商品ランク:B+:多少キズ使用感あり、使用上問題なし】
【箱:なし】
【取扱説明書:なし】
【付属品:純正ケース (ステッカーなど使用感あり)】
1983年5月、世界初のフルデジタルシンセサイザーとして登場した名機「YAMAHA DX7」が入荷しました!
6オペレータ32アルゴリズムによるFM音源システムによって緻密な音作りが可能となり、不規則倍音をも含んだリアルで繊細なサウンドは1980年代以降のミュージック・シーンを席巻し、シンセサイザーを使った音楽の一つのジャンルとして「FMサウンド」という言葉まで生まれ、キーボーディストやコンポーザーなら誰しもが「ああ、あの音ね」とイメージできるほどの定番的な存在に登りつめた──それがDX7です。
鍵盤数は61鍵と当時の一般的なシンセサイザーと同等ながら、最大同時発音数は16音となり表現力が飛躍的に向上。ダイナミックなエンベロープ変化を実現する8パラメータのデジタルEGを搭載する他、キーボードスケーリング、キーベロシティなどの機能を駆使すれば、よりリアルでセンシティブなプレイが可能。
64音色のプリセッ
【イシバシ保証:-】
【シリアル:61661】
【商品ランク:B+:多少キズ使用感あり、使用上問題なし】
【箱:なし】
【取扱説明書:なし】
【付属品:純正ケース (ステッカーなど使用感あり)】
1983年5月、世界初のフルデジタルシンセサイザーとして登場した名機「YAMAHA DX7」が入荷しました!
6オペレータ32アルゴリズムによるFM音源システムによって緻密な音作りが可能となり、不規則倍音をも含んだリアルで繊細なサウンドは1980年代以降のミュージック・シーンを席巻し、シンセサイザーを使った音楽の一つのジャンルとして「FMサウンド」という言葉まで生まれ、キーボーディストやコンポーザーなら誰しもが「ああ、あの音ね」とイメージできるほどの定番的な存在に登りつめた──それがDX7です。
鍵盤数は61鍵と当時の一般的なシンセサイザーと同等ながら、最大同時発音数は16音となり表現力が飛躍的に向上。ダイナミックなエンベロープ変化を実現する8パラメータのデジタルEGを搭載する他、キーボードスケーリング、キーベロシティなどの機能を駆使すれば、よりリアルでセンシティブなプレイが可能。
64音色のプリセットを呼び出せる純正ROMカートリッジも付属し、多彩な音色を楽しむことができます。

※専門業者により修理、メンテナンス済み