不衛生な入れ歯を使い続けていると、デンチャープラークの影響で歯ぐきが炎症(歯周炎)を起こしたり、口臭が発生しやすくなります。
また、部分入れ歯の場合は金具(クラスプ)のかかっている歯に汚れがたまって、むし歯や歯槽膿漏を引き起こしやすくなります。
特に介護の必要な方や体力の低下している方は、このデンチャープラークが食物の残りカスや唾液とともに誤って肺に入り、(誤嘸性肺炎刎ごえんせいはいえん)」を起こしやすくなります。入れ歯を外して、きちんと清掃する習慣をつけましょう。
不潔な入れ歯だと口臭の原因や残った歯の虫歯、誤嚥性肺炎の原因にもなります
安全性の高い二酸化チタンを配合し、その触媒効果でヤニや茶渋などの着色汚れやカンジタ菌を洗浄・除菌します。
入れ歯をいためない中性タイプとなっているため、金属床入れ歯やチタン・パラジウム合金・リテーナ(保定装置)にも安心してお使い頂けます。
※ティッシュコンディショナーで裏打ちした入れ歯や銀ロー着けなどを施した入れ歯には使えません
入れ歯洗浄剤フィジオクリーンキラリには二酸化チタンという光に反応して有機物を分解する成分が配合されています。
二酸化チタンがカンジダ菌やにおいに作用します。
光に反応させるため本品のような光透過性の容器・フタが効果的です。
また、この容器は2重構造で保温に優れており40℃のぬるま湯温が持続するためより洗浄力UPが期待できます。
総入れ歯は、こんなところに注意!
部分入れ歯はこんなところに注意!
残っている歯も磨きましょう。
歯ぐきも磨きましょう。
熱湯をかけたり、60℃以上のお湯につけてはいけません。
(変形や破損する恐れがあります)