吉祥白衣観音 欄間額用 各種観音霊場
23,000
販売サイトへ移動
清楚な白衣に身を包んだ、欄間額用の横向観音納経軸です。
上品さと落ち着きを兼ね備えた宝印軸です。
36マスが設けられており、各種観音霊場の納経軸としてお使いいただけます。
代表的な観音霊場の構成は下記の通りです。ぜひ参考になさってください。
【西国三十三所】 1番札所〜33番札所 番外3ヶ寺(法起院、元慶寺、花山院)
【坂東三十三ヶ所】 1番札所〜33番札所 番外3ヶ寺(御礼参り、自身の菩提寺など)
【秩父三十四ヶ所】 1番札所〜34番札所 番外2ヶ寺(御礼参り、自身の菩提寺など)
満願の後、表装を施し、家宝として代々大事に受け継ぐ一品とされています。
満願して額装に仕立てると、現代的な扁額としてお飾りいただけます。
作家は「遠藤 吾舟(えんどう ごしゅう)」で落款付きの納経軸です。
観音様のお姿の美しさに、つい引き込まれます。
ビニール製の掛軸入れが付いています。
清楚な白衣に身を包んだ、欄間額用の横向観音納経軸です。
上品さと落ち着きを兼ね備えた宝印軸です。
36マスが設けられており、各種観音霊場の納経軸としてお使いいただけます。
代表的な観音霊場の構成は下記の通りです。ぜひ参考になさってください。
【西国三十三所】 1番札所〜33番札所 番外3ヶ寺(法起院、元慶寺、花山院)
【坂東三十三ヶ所】 1番札所〜33番札所 番外3ヶ寺(御礼参り、自身の菩提寺など)
【秩父三十四ヶ所】 1番札所〜34番札所 番外2ヶ寺(御礼参り、自身の菩提寺など)
満願の後、表装を施し、家宝として代々大事に受け継ぐ一品とされています。
満願して額装に仕立てると、現代的な扁額としてお飾りいただけます。
作家は「遠藤 吾舟(えんどう ごしゅう)」で落款付きの納経軸です。
観音様のお姿の美しさに、つい引き込まれます。
ビニール製の掛軸入れが付いています。
■材 質 =絹本
■納経スペース=縦 39.5cm×横 129.5cm
■マス寸法 =縦 13.1cm×横 9cm
■納経スペース=36マス
【西国三十三所】 1番札所〜33番札所 番外3ヶ寺(法起院、元慶寺、花山院)
【坂東三十三ヶ所】 1番札所〜33番札所 番外3ヶ寺(御礼参り、自身の菩提寺など)
【秩父三十四ヶ所】 1番札所〜34番札所 番外2ヶ寺(御礼参り、自身の菩提寺など)
■掛軸入れ収納時寸法 =縦 57cm×横 9cm
■重 量 =269g
販売サイトへ移動