正面彩色十一面観音 秩父三十四観音霊場

十一面観音が色彩豊かに描かれた、正面タイプの納経軸です。

十種勝利(現世利益)と四種果報(死後成仏)という様々なご利益がある十一面観世音菩薩が描かれた納経軸は珍しく、貴重です。

秩父三十四観音霊場第1番「四万部寺」から第34番「水潜寺」までの34ヶ寺のご宝印(ご朱印)欄が設けられています。(計34マスとなります)

満願の後、表装を施し、家宝として代々大事に受け継ぐ一品とされています。

十一面観世音菩薩は、右手を前にして開き左手に花瓶を持つことが一般的です。

観音様の指先や着衣、足元の蓮台もきめ細かく表現されております。

ビニール製の掛軸入れが付いています。

十一面観音が色彩豊かに描かれた、正面タイプの納経軸です。



十種勝利(現世利益)と四種果報(死後成仏)という様々なご利益がある十一面観世音菩薩が描かれた納経軸は珍しく、貴重です。



秩父三十四観音霊場第1番「四万部寺」から第34番「水潜寺」までの34ヶ寺のご宝印(ご朱印)欄が設けられています。(計34マスとなります)



満願の後、表装を施し、家宝として代々大事に受け継ぐ一品とされています。



十一面観世音菩薩は、右手を前にして開き左手に花瓶を持つことが一般的です。



観音様の指先や着衣、足元の蓮台もきめ細かく表現されております。

ビニール製の掛軸入れが付いています。


■材 質 =絹本
■納経スペース=縦 119cm×横 42cm
■マス寸法 =縦 9.5cm×横 10cm
■納経スペース詳細 =秩父三十四ヶ所霊場 一番〜三十四番
■掛軸入れ収納時寸法 =縦 56cm×横 9cm
■重 量   =260g