ヤヨイ化学 TCリムーバー 3L タイルカーペット剥離剤 1缶 296-612
用途
タイルカーペットに使用される接着剤、ピールアップ糊の除去、剥離剤
特長
水性系で取り扱いが容易です。
接着剤を完全に溶解せずゲル化させるので、除去時にベトつきが少ないです。
床材を殆ど傷めないので、元の床材に近い復元ができます(コンポジションタイル等)。
施工平米目安
150平米/3L(1回塗布)
ご使用方法
1、TCリムーバーの原液1に対し、4〜5の水で希釈し、ローラーやモップ等でたっぷりと均一に塗布して下さい。(塗布量70〜150g/平米)
2、接着剤の皮膜が白化するまで、10〜20分間放置してください。
3、モルタル下地や合板下地の場合は、スクレーパーや地ベラ等で削りながら除去して下さい。
4、ビニル系床材等内装下地材の上に施工されており、元の床材に復元する場合は、電動ポリッシャーやデッキブラシ等で擦りながら除去して下さい。
5、接着剤をかき取ってから、除去面を水洗いし、モップ等で汚水等を回収して下さい。
6、他の床材の施工やワックス仕上げは、水分がなくなるまで乾燥させてから行って下さい(乾燥時間目安30分〜半日)。
注意事項
1、ピールアップ糊の種類により、除去しにくいものがありますので、必ずピールアップ糊が白化し、除去できるか確認した上でご使用ください。
2、TCリムーバーは有機溶剤が含まれていますので、換気を充分に行ってからご使用ください。
3、TCリムーバーの使用は、希釈範囲内で行ってください。原液でのご使用は避けてください。
4、TCリムーバーの液を、ワックスが塗布されている床材の上等に、こぼさないようにしてください。
5、TCリムーバーはアルカリ性を示しますので、取り扱う際は、ビニル手袋等保護手袋等を着用し、身体に付着しないようにご注意ください。また、アルカリ性に弱い床材への使用は避けてください。
6、元の床材に復元する剥離作業の場合は、剥離後、必ず清水にてすすぎ洗いを行い、乾燥後、ピッカピカ等のワックスを塗布して下さい。
7、本品使用後は、キャップを閉め、子供の手の届かない冷暗所に保管してください。
※カーペットなど繊維内に接着剤が染み込む床材は、100%の除去はできませんので、施工時付着させないようにしてください。
※接着剤の塗布量が多いなど、除去しにくい場合は、灯油を付け、しばらく放置し、柔らかくなってから、デッキブラシ等で除去してください。またモルタルや合板下地などで、別の床材に変更する場合は、「床用トルトーレ」をご使用下さい。
備考
写真はイメージです。