山火事臭で害獣を寄せつけない ガーデストPro イノシシ対策 イノシシ シカ ハクビシン キョン アライグマ クマ ネズミ 野良猫 猪 忌避 農業 家庭菜園 撃退

●電気柵や物理柵が設置出来ない場所でも高い効果を発揮します。
●間伐材や未利用材を原料とした国家的推進事業を担うプラントで排出される廃液を調整・活用して生まれた忌避液剤です。
●被害の絶えない全国約100の現場で検証を行い98%のお客様からご満足の声を頂きま した。

山火事臭で害獣を撃退!

ガーデストPro

●対象動物:臭覚に優れた動物 イノシシ、シカ、ハクビシン、キョン、アライグマ、クマ、ネズミ、野良猫 他

●容器に液剤30〜50mlを入れて、2〜10m間隔で設置します。

●効果期間は約2〜4ヶ月です。(季節や設置状況により異なります)

●対象獣の鼻の位置近くに設置することで大きな効果を発揮します。

●強い酸性の成分を持ちますので、植物には液剤が付着しないようにしてください。

設置方法

液剤用の容器を用意

液剤用の容器を用意

使用済みペットボトル等に画像のように切れ目を入れて加工します。においを拡散しながら雨水を防ぐ構造となっていれば、ペットボトル以外の容器でも問題ありません。

液剤を充填

液剤を充填

設置容器に30〜50mlを充填します。約1〜2cm程度です。作業時は手袋、防護眼鏡等をご使用下さい。また、酸性が強い成分のため、コンクリート等に付着すると色が落とせません。大切な植物に付着すると枯れてしまいますのでご注意ください。

圃場へ設置

圃場へ設置

地上から設置ボトルの開放部を野生動物の鼻高にあわせて調整して頂きます。例えばイノシシの場合は約50cm、シカで90cmほどの高さに設置してください。

注意事項

  • 雨水が表面を覆ってしまうと臭いが出ません。上澄みを流し出して下さい。
  • 湿度が高くなると液剤表面に水膜が出来ることがあります。その場合は棒などでかき混ぜると匂いが拡散します。
  • 肌に付着た時は素早く、除菌アルコールシート等で拭き取ってください。
    ※クレンジングオイルが効果大です。
  • 低温下(約10°C以下)ガーデストProは硬化する事があり臭気も弱まります。
  • 気温上昇、もしくは直射日光などで、温まると再度臭気が発生します。
  • 直火で温めると、硬化してしまい流動性が戻りませんのでご注意下さい。