はと 鳩 ハト 防鳥 鳥よけ カラス シラサギ バードレスマット 2型 1本

既にハトやカラスの被害があるところでも完全にシャットアウトするように、針の長さを、1型(予防用)よりも長めの15cmとしています。少し出っ張らせて設置すると、ハトが足を掛けることすらできない設計になっています。

・安全快適!ハトも人も傷つけない「ハトよけ」
バードレスマットは先端が丸くなった、手で曲げられる柔軟なプラスチック製。ハトを傷つけるのではなく、その習性を利用した「ハト避け」です。
施工時のケガの心配もありません。

・信頼の実績!
本製品は約30年間、長年にわたり様々な公共機関等に正式採用されています。
安心・高品質な日本製で、10年以上屋外で耐久します(耐候性素材使用)。

・カンタン施工で設置もラクラク!
バードレスマット独自の特許構造により、カットや設置が容易。
奥行きのある幅広いスペースには敷き詰めて。好みの長さにカットして使えます。
初心者の方でも取扱説明書を見ながら簡単に施工することができます。

・メンテナンスフリーで経済的
基本的にメンテナンスは不要です。専用止め金具を使用すれば、改修工事の際も簡単に本体を取り外して繰り返し使用できます。
設置面はあらかじめきれいに清掃し、完全に乾燥した状態で作業してください。
汚れや水分があるとしっかり接着できません。すでに被害のある場合や被害がひどい場合は、必ず敷き詰めてください。
取り付け方法は、取付対象となる場所に合わせて、以下A・Bのいずれかを選択いただきます。

設置方法
A:止め金具C-2を使った取付方法

■取付対象となる場所:コンクリート・金属・各種ボード等

止め金具

1:左右2か所に止め金具C-2をはめます(爪の長い方を先にはめてから短いほうをはめる)。

2:C-2の裏面に接着剤を塗布し、接着面に合わせて接着します。両面テープ付タイプの場合は、剥離紙をはがし強く押し付けて貼りつけます。 ※釘打ちの場合、ビス用穴に釘を打ち込んでください。

-止め金具C-2の商品ページはこちら>>
-専用接着剤の商品ページはこちら>>

B:クランプを使った設置

■取付対象となる場所:H形鋼・L型鋼など

止め金具

1:本体の左右2か所に止め具をはめます。 ※クランプ上部の穴に剣山を挿しこむと、しっかり設置できます。

2:工具を使ってナットをしっかり締めて固定します。

-クランプDXの商品ページはこちら>>


-ストロングクランプの商品ページはこちら>>

商品仕様

サイズ高さ147mm×横幅600mm×奥行き78mm
素材ポリプロピレン製(耐候性)/グレー色