使用上の相談点 | 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師にご相談ください。 ・医師の治療を受けている人。 2.次の場合は、服用を中止し、この箱を持って医師又は薬剤師にご相談ください。 ・1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合。 |
効能・効果 | 整腸(便通を整える)、便秘、軟便、腹部膨満感 |
成分・分量 | ・糖化菌:150mg ・ラクトミン(乳酸菌):30mg ・酪酸菌:150mg 添加物:ポリビニルアルコール(完全けん化物)、ポビトン、乳糖水和物、バレイショデンプン |
商品詳細 | 3種の共生する活性菌を増やし、腸内フローラを改善することで、腸を整えます。 乳酸菌だけでなく、糖化菌、酪酸菌を加えた3種の活性菌を配合しています。 3種の活性菌が小腸から大腸まで生きたまま届きます。 ●糖化菌・・・腸内有用菌である乳酸菌やビフィズス菌を増やします。 ●ラクトミン(乳酸菌)・・・乳酸を産生して腸内フローラを改善するとともに、酪酸菌の増殖を助けます。 ●酪酸菌・・・乳酸菌とともに腸で増え、大腸のエネルギー源として腸の機能維持に必要な酪酸を産生します。 |
保管及び取扱上の注意点 | (1)直射日光のあたらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)本製品は添付文書が添付されておりませんので、この箱をお薬とともに保管し、服用に際して必ずお読みください。 (4)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因や品質が変わるおそれがあります。) (5)分包の1包を分割して服用した残りは、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (6)使用期限のすぎた製品は服用しないでください。 |
用法及び用量 | 次の量を1日3回、食後に服用してください。 ・成人(15歳以上):1回量1包 ・3ヶ月以上15歳未満:1回量1/2包 ・3ヶ月未満:服用しないこと 【用法・用量に関連する注意】 (1)小児に服用させる場合には、保護者指導監督のもとに服用させてください。 (2)用法・用量を厳守してください。 |
商品サイズ | 高さ74mm×幅95mm×奥行き44mm |
剤型・形状 | 散剤・粉末 |
問合せ先 | アリナミン製薬株式会社 大阪府大阪市中央区道修町4丁目1番1号 0120?597?087 |