AIにはない「思考力」の身につけ方 ことばの学びはなぜ大切なのか? (ちくまQブックス)
学校で急速に広がる生成AIの使用。
なぜ“ChatGPTにおまかせ”ではダメなのか?
カギは、人間がことばの学習で身につける「推論の力」が失われることにあった。
すべての教育関係者・保護者必読の一冊。
「思考力」というと、なんだか難しいことのように感じられるかもしれない。しかし、私たちは今この瞬間に文章を読みながら、思考力を駆使している。そしてその時に頭の中で働いているのは、「推論の力」だ。この力は人間だけにあり、AIにはないものだ。その違いと謎を解き明かしていく。
ちくまQブックス
今井むつみ/著
出版社名 筑摩書房
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-480-25155-8