歴史街道2025年6月号 特集「シベリア出兵と日ソ戦争」

今月の特集1は、
〈シベリア出兵と日ソ戦争――「語られざる戦い」の真実〉です。

第一次世界大戦中の1918年、日本はロシア革命に干渉するため、
シベリアに派兵。それから27年後、第二次世界大戦末期の1945年、
今度はソ連が満洲、南樺太、千島列島に侵攻しました。
この二度の衝突はなぜ起きたのでしょうか。
そして、この二つの戦いを俯瞰した時、
歴史のいかなる側面が見えてくるのでしょうか。
戦後80年を迎えるいま、その歴史的意味に迫ります。
特別インタビューは、『乾と巽―ザバイカル戦記―』の作者・安彦良和氏です。

特集2は、〈生誕450年 長宗我部盛親――何のために戦ったか〉。
関ケ原の戦いで、国を失った長宗我部盛親ですが、
大坂の陣前夜、盛親が大阪入城を決断すると、多くの旧臣が馳せ参じました。
彼は一体何者で、そして最後の戦いに何をかけたのでしょうか。

出版社名 PHP研究所
発売日 2025年5月7日
雑誌JAN 4910196110659
雑誌コード 19611-06