茶道具 水屋道具 前瓦 赤 大又は小 佐々木松楽窯 茶道

サイズ:大(約幅10.5×高7.2cm)
    小(約幅9.5×高6.3cm)
作者:佐々木松楽窯
箱:紙箱
備考:在庫ありの場合(注文日〜3日以内の発送可能)
前瓦 赤 大又は小 佐々木松楽窯
【2代 佐々木虚室(大和)】 4代 松楽 帰来窯
1964年昭和39年 京都府亀岡市に生まれ
1980年昭和55年 京都市立銅駝美術工芸高等学校陶芸科に入学
1983年昭和58年 大阪芸術大学芸術学部工芸学科に入学
1985年昭和60年 京都府立陶工職業訓練校に入校
1986年昭和61年 同校修了の後、父佐々木虚室(輝夫)のもと技術習得に励む
2011年平成23年 当窯4代目 佐々木大和が「2代 佐々木虚室」を襲名
2015年平成27年 当窯百十周年を機に2代 虚室の監修の元集大成「帰来窯」作品を発表